![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:78 総数:671166 |
スチコン献立「さけの塩こうじ焼き」2
給食調理員さん,いつもおいしい給食を作って下さりありがとうございます!
「ごちそうさまでした!!」 ![]() ![]() ![]() スチコン献立「さけの塩こうじ焼き」1![]() ![]() ![]() 鮭にまんべんなく塩こうじを塗って,オーブンで焼上げています。 身はしっとりとしていて,塩こうじの味の香りがして,ごはんがすすみました。 3年生 体育 体育参観にむけて![]() ![]() ![]() 自分のために、家族のために、みんなのために毎日奮闘中。 それは、ステキな思い出をつくるため。 学年みんなで盛り上がっています。 3年生 算数 「重さ」![]() ![]() 一円玉を使って、何枚分の重さなのかを調べています。 えんぴつは4枚分。 そして、ここで新しく習ったのが、重さの単位「gグラム」。 1円玉は一枚、1gだから、「4gだ!」と ものの重さを数値で実感。 3年生 算数 重さ![]() ![]() どっちが重いのだろう? 手にのせて、自分の感覚をだけで「重さ」を比べています。 だけど、本当にそれがあっているのか? みんな同じ結果になるのか? と言われると…。 そこで新しい道具の登場!「てんびん」。 1年生 体育参観に向けて
毎日練習をがんばっています。
今日は2年生にダンスを見てもらいました! 「上手!」と言ってもらえて,自信がついたようです。 腕にキラキラのミニポンポンを付けてテンションも上がっています。 今日の学年だよりにだいたいの踊る場所と走る順番が分かる図を載せていますので,ご覧ください。 ![]() 1年生 国語科「うみのかくれんぼ」
教科書の学習のあと,自分の発表したいかくれんぼをしている生き物について調べています。
GIGA端末で写真を撮りながら,どの生き物のことにしようか考えています。 ![]() ![]() 第2回学校運営協議会![]() ![]() 3年生 体育参観に向けて![]() ![]() 保健委員会の取組![]() |
|