![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:23 総数:525419 |
6年 図画工作
図工の時間に取り組んでいる絵ですが,今週絵の具で色をつけ始めました!
どんな作品ができあがるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育
体育の時間は,百々リンピックに向けて練習を始めました!
水曜日に初めて,外で練習をしました。 暑さや痛みで辛そうにしている子がたくさんいましたが,努力する姿が見られました! ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科「ポートボール」
2回目のポートボールの授業の様子です。パスが回せるようになってきました。
![]() 3年生 大繩の練習
第1回スポーツチャレンジ大会に向けて休み時間に練習を頑張っています。少しずつ連続で跳べるようになってきました。
![]() ![]() 6年 国語
国語の学習で、グループごとに1年生の教室に行き、本の読み聞かせをしています!
毎朝練習をしていますが、なかには緊張している子もいて、いい経験になっているかなと思います。 ![]() ![]() ![]() 生活「いきものとなかよし」![]() ![]() ![]() 本日の給食 9月15日(木)![]() けいにくと野菜のにつけ ひじきまめ 今日の給食では、大豆やひじき 三度豆に多くの鉄がふくまれています。 鉄は、血液のもとになり体のすみずみ まで、酸素を運びます。 5年 算数科 コース別学習![]() ![]() 1時間毎に学ぶ内容は同じですが、思考のスピードが近い友達同士なので、思考の進むタイミングが揃って話し合いが盛り上がっています。 3年生 算数科「あまりのあるわり算」
あまりを扱いをどうするかという問題について考えました。図を使って、あまりの分を答えに足すのか足さないのか考え、自分の考えを説明し合いました。
![]() ![]() 9月14日 4年生 〜跳び箱〜![]() ![]() |
|