![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:416635 |
運動会練習![]() ![]() 今週から運動場での練習を始めていますが,どんどん技の完成度が高まっています。 5・6年生の心が一つになっていっているのを感じます。これからより集中力を高めて仕上げていきましょう! ありがとう!![]() ![]() 下のだんには 下ぐつ。上のだんには 上ぐつ。「たのみましたよ!」とおねがいを しました。 ほうか後、2年生のくつばこを見てみると… お見事!ぜんいんの上ぐつが、上のだんに入っていました。 先生はとてもうれしかったです。ありがとう。 ありがとうカードも いっぱいになっています。見つけるのが上手になりましたね。 あしたから あたらしい がよう紙ですよ。 のせて食べよう!
今日の献立は
ごはん 牛乳 おからツナ丼の具 鶏肉とピーマンのごまいため すまし汁 でした。 おからツナ丼の具は、ごはんにのせて食べる献立です。 「のせていいの?!」と目をキラキラさせて、楽しんで食べました。 鶏肉とピーマンのごまいためには、疲れをとってくれるピーマンを使っています。運動会練習を頑張っている子どもたちにしっかり食べてほしい野菜です。もちろんしっかり食べていました。 すまし汁はだしがおいしく、ごくごく飲めてしまいましたね。 今日もおいしくいただきました。 ![]() 体いく科「なげあそび」![]() ![]() 友だちに「こうすればいいよ」「さっきより よくなった!」とアドバイスしている人もいましたね。 外でダンス!![]() ![]() 自分のばしょは どこだったかな・・・? 友だちと声をかけあって。1年生に声をかけてくれる人もいましたね。 みんなで力をあわせて、見ている人を え顔にできるといいですね。 じしんが おこったら?![]() つくえの下にかくれて頭をまもることや、まどガラスに気をつけることなど、これまでに学しゅうしたことを しっかりと おぼえていました。 しゃしんは、教室の中で、おちてきそうなものを さがしているところです。 外に出て
運動会練習を毎回頑張っています。今日から外に出て練習です。体育館と違って広い運動場。最初は,どこに動いていいか戸惑っていました。しかし,音楽が流れると楽しい気持ちになり,初めての運動場練習もみんな笑顔でした。
![]() ![]() 外練習が始まりました![]() 運動場練習![]() ![]() ![]() レベルアップ
運動会の練習頑張っています。楽しんで踊ることができているので,少しレベルアップしました。自分たちが考えた踊りをリズムに合わせて踊ることや踊りの体形などを練習しました。どんどんと新しいことが増えて,どんな動きをしたらいいか不安になっていましたが,音楽が鳴り始めると,すぐに楽しく踊りながら,すぐに覚えることが出来ました。早く運動場で練習したいようです。
![]() ![]() |
|