![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:391463 |
あそんでためしてくふうして![]() ![]() ![]() どんなあそびができるかな?という学習をスタートしました。 並べたり、積み上げたり、ころがしたり・・・ 今日はいろいろ試してみました。 これからみんなでアイデアを出し合って楽しい学習を進めたいと思います。 3年☆理科 かげのでき方について調べよう![]() ![]() 遮光板という道具を使って,太陽の観察をしました。 今日は曇りなので雲に太陽が隠れていくようすも観察できました。 3年☆体育参観に向けて![]() ![]() ![]() 今日は学年で集まってダンスの初練習です。 あっという間に覚えて楽しく踊りました。 まだ振りに自信がないという人もいましたが,短いダンスなのでおうちでも練習してみてください。 稲刈り2![]() ![]() ![]() 根元をくくって 穂の中の水分を飛ばすために 干しておきます。 稲刈り1![]() ![]() ![]() 田植えをしたときは 小さかった稲も 今は子どもたちの 腰ぐらいの高さに成長しました。 あそんでためしてくふうして![]() ![]() ![]() 転がしたり、積み上げたり、飛ばしたり 様々な遊び方を試していました。 夢中になって取り組む 子どもたちの姿が素敵でした。 インターネットを正しく使おう![]() 今月のハートフルの日は、「インターネットを正しく使おう〜みんなで正しく使おう(低学年・ひまわり)〜 〜みんなが気持ちよく使うために(高学年)〜」というテーマで学習をしました。学校でも一人一台端末が配備され、多くの学習の中で活用しています。今までできなかった学習、今までとは違った学習に、子どもたちは、興味を持って取り組んでいます。これからも大いに活用して学習を進めていってほしいものです。 一方、SNSは、便利なサービスですが、使い方を誤れば、自分が危いことに巻き込まれたり、相手に嫌な思いをさせたりすることもあります。約束を守って正しく使うこと、相手の気持ちを考えて使うことといった情報モラルも同時に身につけていかなければなりません。SNSだけでなく、どんな時でも相手のことを考えて行動する子になってほしいと願っています。 台風の影響か、急に涼しくなりました。体調管理の難しい季節です。どうぞご自愛くださいませ。 ダンス、頑張っています!![]() ![]() 獣医さんにウサギのことを教わりました![]() ![]() ![]() あさがおで色水遊び![]() ![]() |
|