![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:213 総数:528960 |
3年生 文化祭の前日準備(9月20日火)
三年生は、屋台、さまざまな出し物、ダンスの3ブースを準備しています。
明日は中学最後の文化祭。一日楽しみましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 文化祭の前日準備(9月20日火)
2年生は、明日の文化祭では、劇そして、作成した映画上映、T1グランプリ(出しもの)です。
リハーサルを念入りに行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 その2(9月20日)![]() ![]() 点描画を作成しているグループは、とても集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() いよいよ明日!!1年生 その1(9月20日火)
明日は1日文化祭です!!
本日の午後からの1年生の準備やリハーサルの様子です。 3つのブースともに、最後の調整をしています!! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は通常通りの登校です。
おはようございます。
台風14号の接近に伴い発令されていた暴風警報等は解除されていますので、本日9月20日(火)は通常通りの登校となります。安全には十分注意をして登校してください。 1組 文化祭に向けて(9月15日木)
文化祭の準備をする1組の様子です。(写真は昨日の様子です。)
色々相談しながら練習をしています。 当日も楽しみです! ![]() ![]() 教育実習生の授業 研究授業(9月15日 木)
社会科1名と保健体育科1名で来られている教育実習生の研究授業がそれぞれ行われました。
お二人とも、指導担当の先生と授業が終わるたびに何度も反省会をしながら、次の授業準備を行なってきました。 明日が、実習最終日となります。 写真は本日の1年生保健体育科の実習生の研究授業の様子です。大学の先生も参観くださり、そのあと実習生にアドバイスをくださいました。 ![]() ![]() 高野中 歳時記9 【秋の気配】![]() ![]() 体育館の横の木をよーく見あげて観察すると、 たくさん薄茶色の実がまるで葡萄?何かの卵?のようになっています。 何の実かわかりますか?? 銀杏の実です。今はまだ柔らかいですが後2ヶ月もするとこれが硬くなり…地に落ちてきます。 硬い殻をとると、中から美しい緑の実が…… 少々臭いはしますが…楽しみです。 ![]() ![]() 1年生 文化祭に向けて(9月14日水)
6限学活の1年生の様子です。
1年生は、手話ダンスをそれぞれ3つのブースに分かれて披露します。 手話ダンスを動画で観て練習したり、ダンスで使うポンポンを作成したり、合間のクイズなどを準備したり…。 それぞれとても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 文化祭に向けて(9月14日水)
本日6限の学活の様子です。
2年生の校舎をのぞきにいくと、窓から入る光を遮断して、廊下や理科室を暗くし、ホラー映画撮影に力が入ってます。理科室は本当に真っ暗で、テレビのザーーーッという音が流れ、少々不気味でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|