![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:116 総数:516084 |
【5年生】 家庭科 持続可能な暮らしへ1
家庭科では持続可能な暮らしについて学習しています。ものの買い方やお金の使い方について学んでいます。今回は,「指令書」に基づき,どの商品を買うのがよいのかをグループで話し合いました。
![]() ![]() 4年生 シャトルラン![]() 日直頑張っています!
1年生の日直の様子です。みんなの前に立って,号令や挨拶をしています。もう日直の声掛けにもずいぶんと慣れてきています。
![]() ![]() ![]() 3年 算数![]() ![]() ![]() 2年生の学習を思い出して,はやく・正確に計算できるように頑張っています。 3年 はじめてのシャトルラン![]() ![]() それぞれのペースで最後まで懸命に走り切ることができました。 終わった後は汗を流して「がんばったー!」「こんなに走ったの久しぶりやー!」と達成感に満ちた顔をしていました。 【5年生】 図画工作 水から発見!4
たくさん楽しんだ後は片付けです。元の状態に戻せるようにみんなで協力していました。手早く片付けることができています。
![]() ![]() 【5年生】 図画工作 水から発見!3
まだまだ楽しんでいます。いろいろな模様ができていました。机のような大きなキャンパスに絵をかくことはあまりないので楽しそうです。
![]() ![]() 【5年生】 図画工作 水から発見!2
だんだんと大きな模様に変化していっています。最初は個人で楽しんでいた子たちもグループでの作品作りに変化していっていました。
![]() ![]() 濁音でへ〜んしん!
『かきとかぎ』の学習では,「変身ボックス」というお楽しみ道具を使って,楽しく言葉遊びをしています。「さる」は濁音を付けると「ざる」に大変身♪どんな言葉に変身するか,みんなで考えて発表しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語「アップとルーズで伝える」![]() ![]() |
|