![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:525148 |
5年 理科 川の上流・中流・下流の様子は?![]() ![]() 最初に動画でそれぞれの場所の様子を見てから石を観察し、気付いた事を交流してからもう一度同じ動画を見ると、見る視点が大きく変わっています。 「やっぱり上流は大きな石が多い!」「下流は砂がいっぱい!」 現地に行って観察する事の出来ない学習ですが、動画と実物を組み合わせて充実した学習になりました。 9月20日 4年生 〜リレー〜![]() ![]() 9月20日 4年生 〜漢字の広場〜![]() ![]() 9月20日 4年生 〜雨水のゆくえ〜![]() ![]() 9月20日 4年生 〜漢字の広場〜![]() ![]() 9月20日 4年生 〜漢字の広場〜![]() ![]() 9月20日 4年生 〜漢字の広場〜![]() ![]() 9月20日 4年生 〜体の発育・発達〜![]() ![]() 本日の給食 9月20日(火)![]() 牛乳 みそしる 今日の給食は、台風にそなえて学校で保管しておいた 乾物やかんづめを使って作りました。 5年 2学期最初の学年集会![]() ![]() 何に取り組むのか、どういう気持ちで臨むべきなのか等を伝えました。 学年目標の「自立・協力・挑戦」の確認や、計画委員からの学年の取り組み等の話がありました。 「協力」がカギとなる行事の多い2学期。お互いの思いを大切にしながら力を合わせる喜びを感じて欲しいです。 |
|