![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:38 総数:280326 |
【1年】生きものとなかよし
1年生がうさぎのピョンのところにやってきました。ピョンは、ニンジンやキャベツなどの野菜が大好物であること、近頃毛の生え代わりの時期で、白い毛がたくさん抜けていること、寝るときは、ちゃんと目をつぶって眠ることなど、先生からピョンの秘密をたくさん聞くことができました。
また、廊下の金魚の水槽をのぞき込んで、「たくさん餌を食べて大きくなってね」と声をかけている子もいました。 ![]() ![]() ![]() 夏休みの作品ギャラリー
教室内や廊下、階段の踊り場などに、夏休みに制作した作品が展示してあります。いろいろな学年の作品も見ることができるので、「これ、とっても上手だなあ」「おもしろいから真似してみたいな」「こんなことも調べてすごい!」などとつぶやきながら、友達と作品を鑑賞する子どもたちの姿が見られました。
![]() ![]() 【1年】草ぬき、がんばったよ
1年生も掃除の時間に運動場の草を抜いてくれました。高学年のお兄さん、お姉さんの様子をみて、「自分たちも同じように草ぬきがしたい」と頑張ってくれました。
![]() ![]() 運動場の草ぬき
今年の夏は雨が多かったせいか、運動場に雑草がたくさん生えてきました。そこで、掃除の時間に、5年生を中心に草抜きをしてくれています。みんなが安全に、きれいな運動場で遊んだり体育をしたりできるよう、頑張ってくれています。みんなのために、ありがとう!
![]() ![]() 【6年生・環境学習】企業活動とSDGs![]() ![]() 前半には真剣にお話を聴いて学び,後半には染色の実演や機織り体験などを通して楽しく学ぶことができました。 子どもたちは,機織りに使わせていただいたきれいな糸が廃棄予定の糸を活用していると知り,とても驚いていました。
|
|