京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:80
総数:345831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

16日 4年生 外国語科「unit5」

画像1画像2
 相手の持っている文房具を訪ねたり,自分の持っている文房具を紹介したりして楽しみました。写真は,デモンストレーションをしてくれている子ども達の様子です。
 「自分もやってみたい!」とたくさんの子ども達が手を挙げています。

16日 4年生 学級活動「クラスを盛り上げよう」その2

画像1画像2
 今日もたくさんの意見が出ました。色々な意見がでつつも,みんなが同じ方向に向き,話合いがどんどん進んでいく様子は見ていて楽しかったです。
 本番が楽しみです。

16日 4年生 学級活動「クラスを盛り上げよう」その1

画像1
 今日は「お楽しみ会」の企画会議の2回目です。今回も代表委員の二人が司会をしました。1人は,自分のノートに話合う内容を事前に整理しており,今日の話合いに向けてしっかり準備をしているのがよく分かりました。

はかりの使い方

画像1画像2
算数科で「重さ」の学習を進めています。
今日は「はかり」の使い方を知り、実際に目もりを読む練習しました。
1目もりが5グラムであることから、その物の重さが何グラムなのかを丁寧に読んでいました。

商店街との交流にむけて

画像1画像2
きらめき学習で、商店街との交流の準備を進めています。
今日は「商店街を盛り上げるために、自分たちにどのようなことができるか」について話し合いました。
「校内新聞で商店街の魅力を発信する」「お店紹介のポスターをお店にプレゼントする」など、さまざまなアイデアが出てきました。

お話の絵

画像1画像2
今日は、自分でお話を聞いて想像したイメージを絵にしました。
「公園だったらこんなものもあるだろう。」「この人物だったら、こんなことをしていそう。」と、想像を膨らませながら描いていきました。
来週から色を塗っていきます。

どっちが重い?

画像1画像2
算数科で「重さ」の学習を始めました。
今日は、教科書についている付録の「てんびん」を使って、自分の持っている文房具の重さを比べました。「思っていたより〇〇が重たかった。」「手で持っただけでは分からなかったけれど、てんびんを使うとよく分かった。」と、重さについて、多くのことを発見していました。
また、新しい単位である「グラム」も学習しました。1グラムは一円玉の重さなので、「一円玉10個分なので10グラム。」と、文房具の重さをグラムで言い換えました。

15日(木) 4年生 算数「小数」その2

画像1画像2
話合いを進めている間に,「大きい数でもやったように…」というような,以前勉強した内容とつなげる意見が出てきました。

15日(木) 4年生 算数科「小数」

画像1
「小数の大小を比べるためにはどうしたらいいのか」ということをみんなで話し合いながら見通しをもちました。

動物のすみかを探しに行こう!

画像1画像2
今日は実際に学校の中庭やゆめの森に行って、動物がどのようなところにいるのかを探しました。「ダンゴムシがレンガの下にいた!」「チョウチョは花の上を飛んでるね。」「バッタは草の上にいたよ。」と、生き物たちは、昨日予想した場所にしっかりといました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp