![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:905320 |
たずねびと
9月20日(火)
国語科で「たずねびと」という新しい物語文の学習に入りました。 長い物語ですが、今日は初めて物語を全部読み、感想を書きました。 ![]() ![]() ブロッコリーのかんさつ![]() ![]() 2年生の学年園に植えたブロッコリーを 葉をじっくり見たり、触ったり、匂ったりと 様々な方法で観察しました。 葉の表裏の触感の違いや、筋が通っていることに気づいて、 カードに記していました。 お話の絵 5年![]() ![]() 着色に入り、集中して活動しています。 よりよい学校生活のために 5年
グループに分かれて取り組みたい行事を考えています。
広げる話し合い、深める話し合いの意味を考えながら取り組みます。 ![]() ![]() ![]() 算数 割合![]() ![]() 関係図の書き方を学んで、友だちと教え合う姿が素敵でした。 1年生 算数「おおきさくらべ」2
前の授業でやった「いくつぶん」を使っても比べられそうです。
同じ大きさの小さなコップにうつしていって…いくつぶんかな? 「こっちは3杯ぴったり」 「こっちは4杯とちょっと」 こぼさないように気をつけて、調べていました。 ![]() ![]() 1年生 算数「おおきさくらべ」1
大きさにもいろいろありますが、今日くらべたのは「かさ」です。
どっちのほうがたくさんジュースが入るかな? 「片方に満タンに入れてもう片方に入れればいい!」 「同じ大きさの入れ物に入れなおしたらいい!」 実際に水を使って比べてみました。 ![]() 1年生 生活「あさがおのたね」2
「85こ!」
「60こ!」 なんと、100個以上取れた子もいました! 数が多すぎて、10こずつ分けながら数えている子もいました。 うれしいね! ![]() 1年生 生活「あさがおのたね」1
6つのあさがおの種を蒔いて、そこからもっとたくさんのあさがおの種が取れました。
いったいいくつあるのかな? みんなで数えてみました。 ![]() ![]() 1年生 算数「おおきさくらべ」2
「こっちはいくつぶんかな?」
テープがまっすぐになるように気をつけながら調べることができました。 ![]() |
|