![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:686639 |
2年 読み聞かせ![]() ![]() 各クラスいろいろなジャンルの絵本を読んでいただき、子どもたちも聞き入っていました。 これからもたくさんの本と触れ合っていってほしいです。 4年 対話タイム
グループで話し合う時の司会の練習をしました。司会の人はそれぞれの意見をしっかりと聞くことができ、それ以外の人は司会を助けるためにもたくさん意見を出したりまとめやすいように工夫することができました。
対話名人を目指してこれかたもレベルアップしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 5年 理科 流れる水のはたらき
流れ水には、どのようなはたらきがあり、量によってちがいがあるのか予想を立て、そのためにどんな実験方法が適切かを考えて班で話し合いをしました。次回は実験をしてみます。楽しみです。
![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(4)
ホテルへ向かう途中,福山SAでお土産の買い物をしました。予定より早く着いたのでゆっくりと時間をとり,それぞれ渡す人のことを考えながら真剣に選んでいました。
![]() ![]() ![]() 2年 スポーツフェスタにむけて
スポーツフェスタにむけて学年でおどりの練習をしました。新しく「美ら海シーサー」という曲のおどりも練習し始めました。ペットボトルをたたきながら,元気いっぱい踊っています!
![]() ![]() ![]() 学校園のしごと 【星の子】
14日、3時間目の様子です。
インゲン豆やキュウリの収穫を終えた学校園は、雑草がボーボー。そこで星の子の子ども達と一緒に、学校園の草抜きを行いました。 最初はジャングルだった学校園も、星の子の頑張りであっという間に綺麗になりました。 ![]() ![]() 【6年】修学旅行(3)![]() ![]() ![]() 学校での学習の中でみんなで考えた平和の誓いを述べました。 晴天の広島に明徳校6年生の言葉が響きました。 【6年】修学旅行(2)
予定通りに平和記念資料館に到着し,お弁当を食べています。朝が早かったので,おなかがペコペコになりました。
![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(1)![]() 担当の児童の司会とあいさつで,出発式を行いました。 6年生 明日から修学旅行!!
いよいよ明日から修学旅行です。今日は、広島の平和記念公園で行う平和集会の練習をしました。これまでの学習から一人一人の思いを紡ぎ、創り上げた平和の誓い。明日、思いを込めて広島の地に届けます。明徳小の6年生として、立派な姿で臨んでほしいと思います。
また、学ぶことも大切ですが楽しむことも大切です。ルールやマナーを守り、6年生の良い思い出の一つにしてほしいと思います。 ![]() |
|