![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:711119 |
台風14号に関わって![]() 暴風警報等発令された時の対応にかかわっては、別途配布の 「台風及び地震、特別警報発令時等に対する非常措置についてお知らせ」 を確認ください。 4年生『最高の演技を目指して 編』![]() ![]() ![]() ソーラン節の民舞とロックを一通り踊り終えました ここからは技一つ一つの細かい練習や フォーメーションの練習になります 最高の演技をするには… 一人一人の努力が大切です みんなで力を合わせて素晴らしい演技を 目指していきたいですね 4年生『私も表彰されたい 編2』![]() ![]() 嬉しい気持ちが伝わってきますね! 4年生『水は地面にしみこむの 編』![]() ![]() ![]() 水は地面にしみこむのかを実験しました 土に水を入れると・・・ 水がどんどん減っていく! みんなで協力して、さまざまな気付きをしていました 【1年生】運動会にむけて練習をがんばっています。
10月7日(金)の学年別運動会に向けて、練習が始まりました。
1年生が出場する競技は、50m走、アイデア走、クラス全員リレーの3種目です。まだまだ暑い日が続きますが、力いっぱい走りきることができるよう、頑張っていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 4年生『動きの速さにくたくた 編』![]() ![]() ![]() 民舞の練習を一通り終えたので、次はロックに 民舞と違ってロックはスピードが速く ついていくのに必死の様子でした 練習を重ね踊りこなせるように がんばってほしいと思います 【1年生】色水あそびをしたよ
生活科であさがおの色水遊びをしました。夏休み中に採ったあさがおの花を、各ご家庭で凍らせておいてもらいました。学校で使うときには溶けていて、袋のまま揉むときれいな色が出てきました。和紙を折って色水につけて模様にしたり、指で好きな絵を描いたりして思い思いの作品を作りました。
![]() ![]() ![]() 4年生『係活動もハイテクに 編』![]() ![]() 最近はGIGA端末を使い、クラスのみんなが 楽しめる企画を考えています 技術が向上し、企画がさらに素晴らしくなっていくことを 期待しています 4年生『お年寄りの方とどうかかわるの? 編』![]() ![]() 桂川園の方に来ていただき、寸劇を見たり、学習の中で 出てきた疑問を質問したりしました 寸劇を見てみると、どのように声をかけるといいか 具体的に考えることができたようです 今日学んだことを、これからのお年寄りの方とのかかわりに 生かしてほしいですね 4年生『80m力いっぱい走り切れ 編』![]() ![]() ![]() 徒競走の走順を発表し、走りました 「カーブを曲がる時の目線」「肘をひくこと」など さまざまなポイントを大切にし、がんばってほしいと思います |
|