![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205401 |
6年 お誕生日会をしたい!![]() ![]() ![]() お誕生日,おめでとう! 6年 時の貯金箱遊び![]() ![]() ![]() これからも時間を大切にしていきたいですね。 6年 6年2組会♪![]() ![]() ![]() 議長団が中心となって時間の中でしっかり決めることが出来ました。 全員の意見をしっかり聞いて進めることが出来,みんながやりたい活動を決めることが出来ました。 6年 社会 武士の世の中へ![]() ![]() ![]() 「黒い馬に乗っている人が偉い人やと思う。」「前に人の首を持っている人がいるから戦いから帰ってきた集団なんかな。」「貴族が道を開けてるで。じゃぁ,この人たちは誰やろう。」などたくさんのことに気付いていました。 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」
1・2場面を読み,ちいちゃんの周りから失われていったものを考えました。目に見えるものだけではなく,「安心」や「楽しい」という気持ちまで失われていったことに気付くことができた子どもたちでした。
ふり返りには,今の自分たちの生活と比べながら1・2場面を読んだ感想を書いている子が多かったです。授業の中でも,命の大切さや戦争の悲惨さについて触れながら学習を進めています。 ![]() ![]() 3年 みんな遊び♪
この日のみんな遊びは「ふえおに」でした。
![]() ![]() 3年 体育科「はばとび」
タブレットを活用し,跳んでいる様子を撮影しました。動画を見て,踏み切り方や跳んでいる時の姿勢を改善しようと意欲的な子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科「あまりのあるわり算」
あまりのあるわり算の答えの確かめ方を考えました。図を使って考えると分かりやすかったようです。
![]() 3年 音楽科「せんりつのとくちょうをかんじとろう」
「とどけようこのゆめを」の曲を,歌声とリコーダーを重ね,音の響きを楽しむ学習をしました。
聴き役の人は「リコーダーが少し強い感じがした!」「『イ』のところはもっと…」と,音がどのように重なるときれいな響きになるのかに注目しながら聴き,クラスのみんなにアドバイスをしていました。 最後に歌声とリコーダーの音を重ねましたが,とてもきれいな響きでした!!! ![]() ![]() ![]() 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」
2つのかげおくりを比べました。前の時間に作ったカードを,ベン図を使って整理しました。同じところや違うところを話し合い,それぞれのかげおくりが,どのようなかげおくりなのかを考えることができました。
![]() ![]() ![]() |
|