京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:122
総数:659805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

自分の場所

今日の体育では、運動場に出て実際にダンスをする場所を確認しました。いつも体育館で練習していましたが、広い運動場出てトラックの周りに広がって並びました。自分の前に何が見えているのか景色を参考にして場所を覚えていました。
画像1
画像2

小さな友だち

生活科の時間には、小さな生き物を小さな友だちとして扱いながら学習しています。どんな生き物なのか調べたり名前をつけたり、すみかを作ったりしてきました。今日は、紹介カードを書きました。紹介したい生き物の絵やみんなに伝えたいことを書いていました。
画像1
画像2
画像3

自分のえらんだお仕事

国語では、どうぶつ園のじゅういさんを参考にして自分が気になる仕事について学習を進めています。保育園やパン屋さんなどでは、どんな場所でどんなことをするのかについて調べています。今日は、お仕事をしている場所を調べて絵に表しました。
画像1
画像2
画像3

お話の絵

3年生もお話の絵に取り組んでいます。下絵もできたので、絵の具で色を塗っています。水の量や塗り方を工夫することでいろいろな感じが出せます。自分が表したい様子に近づけるように考えてから塗るようにしていました。
画像1
画像2
画像3

わり算の筆算

今日の算数では、3ケタ÷2ケタの筆算のやり方を考えました。わられる数にわる数が含まれていない時には商を立てることができません。慌てて商を書く場所を間違えないように、ちょっとした工夫を教えてもらいました。今日からこの技を使って、自信をもって筆算に取り組んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

お話の絵

今日の図工では、構成を考えて下絵を完成させました。登場人物をどのあたりに描くのか木の大きさはどのくらいか、全体のバランスも考えながら構成を考えていました。
画像1
画像2
画像3

お話の絵

下絵ができたらいよいよ絵の具で色塗りです。しかしチューブから出した色をそのまま使うだけでなく、自分のイメージに合った色になるように混ぜ合わせていました。できた色を塗る時にも、細かく筆を何度も置いたりうすく伸ばすように筆を動かしたりと工夫していました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 9月16日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・おからツナ丼(具)
 ・鶏肉とピーマンのごまいため
 ・すまし汁

 『おからツナ丼(具)』は,にんじん・しょうが・たまねぎを炒めて,三温糖・みりん・料理酒・しょうゆで調味して,しいたけ・まぐろ油漬・おからパウダーを加えて,いりつけて煮て,仕上げました。
 教室で,ごはんにのせて食べました。

 『鶏肉とピーマンのごまいため』は,ごま油で鶏肉・ピーマン・キャベツを炒めて,塩・こしょう・しょうゆで調味して,すりごまを加えて仕上げました。

 『すまし汁』は,出し昆布とけずりぶしでとった出し汁で,にんじん・とうふ・ほうれん草を煮て,塩・しょうゆで調味して,仕上げました。

 子供たちから・・・
 「『おからツナ丼(具)』は,ごはんにのせて食べたら,とってもおいしかったです。『鶏肉とピーマンのごまいため』は,嫌いなピーマンも今日の給食のは,食べれました。『すまし汁』は,だしの味がして,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

ブロッコリーの様子

 5年生の子たちは先日植えたブロッコリーに毎日欠かさず水をあげ、お世話をしています。ブロッコリーは順調に生長しています。
画像1

何時に起きますか?

外国語の時間には、朝起きる時刻や夜寝る時刻などを英語で聞いたり答えたりしました。「What time do you get up?」と聞かれるとただ7時と答えるだけでなく、いつも7時に起きているなら「always」という言葉を入れて答えるようにしていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 ALT
個人懇談
9/19 個人懇談
9/20 4年体育GT 学校運営協議会
9/21 完全下校
9/22 現金納入日 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp