京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up67
昨日:76
総数:489518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

山の家 7

みんなで集合写真を撮った後、お風呂タイムです。大きなお風呂で、みんなワイワイと楽しそうでした。汗を流して、さっぱり。出口で写真を撮ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 放課後に水やりをがんばっています

画像1
生活の学習でそだてている「サツマイモ」に,水やりをがんばって続けています。
朝休みや中間休み,昼休みだけではなく,放課後に水やりをしてくれている子がいました。
たくさん水をあげてどんどん大きく,おいしい野菜ができてくれるといいですね。

6月23日の給食

画像1
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,鶏肉のこはくあげ,かみなりこんにゃく,もやしの煮びたしです。
 「かみなりこんにゃく」はこんにゃくを油で炒めた料理です。こんにゃくを炒めるときに「バリバリ」と,かみなりのような音がすることから,この名前がついたといわれています。給食では,だし汁,さとう,みりん,しょうゆで味つけし,最後に花かつおをくわえてつくりました。

How many apples

外国語活動の学習で,すきな数だけりんごに色を塗り同じ数のりんごを持っている友達を見つける活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

☆4年生 理科「とじこめた空気や水」☆

 学習のまとめをしました。空気を閉じ込めて力を加えると,空気の体積は小さくなりますが,水を閉じ込めて力を加えても,水の体積は変わらないこと確かめました。体を使って,イメージを再確認していました。
画像1画像2

☆4年生 にじいろ学級のことを知ろう☆

画像1画像2
 にじいろ学級のことをよく知るために,にじいろ学級の紹介スライドを見ました。そして,今後自分がどうしていくかということを考えました。考えたことを,行動に表していけるといいと思います。

☆4年生 総合的な学習の時間「地域のごみは…」☆

 地域のごみはどこにどんなものがあるのかを確かめに行きました。三条通や有栖川など,事前に気になるところをあげて,実際に行って確かめました。「思っていたよりもごみが少ないな」「たばこのごみが多いな」など,様々な気づきがありました。
画像1画像2

☆4年生 理科「とじこめた水は…」☆

画像1画像2
 閉じ込めた水について,実験をしました。加えた力の大きさと体積の関係を調べると…空気とはまた違った結果が出て,驚いていました。

☆4年生 食の学習☆

 普段の食事の赤・黄・緑の量のバランスを考えました。3つが同じ量ではなく,実は違う方がよいことを学びました。さて,これからの食事にどう生かしていけるでしょうか。楽しみです。
画像1画像2

暑さに負けず!!

暑い日が続いていますが,3年生は元気いっぱい外遊びを楽しんでいます!!今日はみんな遊びで,ドッジボールをしました。汗だくになりながら,「楽しかった〜!」と満足気でした!!熱中症にならないように,水分はしっかりととっていきましょう!
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp