![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:65 総数:416466 |
みんな大好き!プリプリ中華いため
今日の献立は
ごはん 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ です。 プリプリ中華いためは、子どもたちに大人気の献立です。にんにくやしょうがのパンチのきいた味付けに、お酢のさっぱりとした味が、プリプリとした具材にからんでとてもおいしい献立です。とうふと青菜のスープのやさしい味とも合っていて、最高でしたね! 給食ペロピカペタ週間も今日が最終日でした。3日間とても良く頑張ってくれました!給食への意識が変わりましたね。給食ペロピカペタ週間は終わりましたが、来週からも意識して頑張ってほしいです。 ![]() ![]() 8はくの中に‥‥![]() ![]() 8はくの中に「かっこいいやつにしよう」「こんな かしだから…」など いけんを出し合い、ふりつけをきめていました。 みんなで きょう力![]() 一人一人が、一口ずつ食べれば、毎日ペロピカですね。 道とく「めあてにむかって」![]() ![]() がんばっているのに できない。みなさんなら どうするでしょうか? これまでに できなくて あきらめた話や、一回やめて もういちどチャレンジした話など、みなさんの 話を聞くこともできました。 たい風にそなえて‥‥![]() ![]() 朝、トマトのうえきばちを 校しゃの中に入れました。 友だちのものも、1年生の朝顔も、「いいよ〜」と言って はこんでくれました。 だれかのために ぱっと うごける2年生、すてきですね。 おしごとの後は、しっかり手あらい。 ハンカチは ポケットに入っているかな? 自分たちで
運動会の団体演技を日々,練習しています。今日は,グループに分かれて,自分たちでダンスのふりを作ることをしました。一年生は,2年生のやさしい声かけに,しっかりと応え,協力してふりを考えることができました。
![]() とけいの学習
さんすうの時間では,時計の学習をしています。長い針が12,6の時に何時なのかみんなで確認しながら学習しました。隣同士で,説明をしあったり,問題を出し合ったりと話し合いながら学習を進めることができました。時計が読めるようになって,今何時なのか教えてくれるようになりました。
![]() 全校練習
先日,運動会の全校練習がありました。初めての全校練習なので,緊張しているようでした。入場の仕方や全校ダンスの練習をしました。暑い中ですが,しっかりと司会の言葉を聞いて,練習できました。最後の応援学校の練習では,楽しそうに応援する姿が見られました。初めての運動会を楽しみにしているようです。
![]() ![]() プリプリ中華炒め![]() ![]() ![]() 養正クリーン作戦について![]() |
|