京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:36
総数:259471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

6年生 放課後の時間

運動会で踊るダンスの練習をしている様子です。
明日も頑張るぞ!!
画像1画像2

6年生 学級活動

画像1
画像2
画像3
朱六子ども祭の準備をしている様子です。
みんなで力を合わせて頑張っています。

6年生 外国語の学習

画像1
画像2
学習の振り返りをしている様子です。

6年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
単語カードを使って学習しました。

6年生 外国語の学習

画像1
画像2
画像3
ゲームや友だちとのコミュニケーションを通して、動詞の現在形や過去形について学習しました。

6年生 給食時間

給食の時間の様子です。
みんな、給食が大好きです。
給食調理員さん、美味しい給食を作って頂きありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の学習

強弱記号に気をつけながら「星の世界」を歌っています。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の学習

発声練習をしている様子です。
いろいろな音を少しずつ出せるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
教室でフラッグの練習をしている様子です。
どのような動きをするか確認しました。

6年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
鎌倉幕府が元に対してどのような策をとったのかを考えています。
資料からいろいろことを読みとれるようになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 授業参観【2校時…3組・1・3・5年 3校時…2・4・6年
9/20 1年歯みがき巡回指導
9/21 6年お茶会 1年放課後まなび教室開講式
9/22 給食指導4年 フッ化物洗口

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

気象警報・地震に対する非常措置について

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp