![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:99 総数:820598 |
3年 図画工作科「言葉から形・色」![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせを聞いてイメージしたことを、パスや絵の具を使って思い思いに表現しています。 どこに何を描くか、どの色を使うかなどしっかりイメージしながら描いていました。 3年 書写「力」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姿勢や筆の持ち方にも気を付けて、上手に書くことができていました。 2年 図工 初 絵の具 完成!
シャボン玉の中を赤・青・黄色の絵の具で塗り,
その後,混色をして塗ったり,絵の具と水を混ぜて塗ったり しました。 出来上がった作品を,とても嬉しそうに感想棚へ持って行っていました。 「もっと絵の具をしたい!!」 今しているお話の絵も,一部絵の具で塗ることにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「What food do you like?」![]() ![]() ![]() ![]() 声の大きさや、相手を見て伝えることなどにも気を付けて上手に楽しくやりとりができました。 2年 絵の具で塗ろう
パレットのどこに絵の具を出し,
パレットのどこで混色をするのか, 自分でしてみました。 はみ出さないように丁寧に塗っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工 絵の具の使い方 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 「お話の絵」![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育科「はばとび」![]() ![]() ![]() ![]() 巻き尺を使って長さを計ることも、算数で学習したことを生かしてとても上手にできるようになっています。 2年生 係の仕事![]() ![]() とても微笑ましかったです。 他の子も、教室では「お手伝いない?」「配りものありますか。」「ホワイトボードけさないと。」と自分の係の仕事を頑張ってくれています。 3年 7年生とピア交流遊び![]() ![]() ![]() ![]() 7年生とは火曜日と木曜日にピア清掃も一緒に行っています。 今回はしっぽとりをしました。 さすがに7年生のしっぽをとることは難しいようでしたが、7年生のおかげで楽しく遊ぶことができました。 |
|