![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661769 |
3年生 雨の日の休み時間
今日は雨が降ったりやんだりの天気でした。
休み時間には, GIGA端末を使ったペイント,ぬりえ, 消しゴムを指ではじく遊び などで,仲良く遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動
昨日の外国語活動の時間は,
「Do you like 〜 ?」 と 人に尋ねる言い方を学びました。 リスニングでは,イラストを手がかりに 2人の会話を聞き, 尋ねられた人が 何が好きで何が嫌いと答えているかを 聞き取りました。 ![]() ![]() 4年 書写 「林」
2学期が始まって、初めての書写を行いました。
子どもたちは久しぶりに筆を持ち、 「緊張する!」 「うまく書けるかなー?」 と最初は不安がっていました。 しかし、いざ書き出すと姿勢もよく集中して書けていました。 久しぶりの書写でとても楽しそうでした。 ![]() ![]() 読書タイム
砂川小学校では、毎日読書タイムを設けています。
全校児童全員の机の横にブックバッグを置くようにして、読みたいときにすぐに本を手に取ることができるようになっています。 たった10分間ではありますが、毎日継続するだけではなく、その10分間を入り口に子どもたちが読書にますます親しむきっかけになるといいなと考えています。 読書タイムには、静かに集中して読書をする姿が見られます。読書を通して、たっぷりと心にも栄養補給をしてほしいと思います。 ![]() ![]() 今日は暑いです
朝夕、少し過ごしやすくなってきたかなと思っていたら、今日はまたかなり気温が上がる予報です。子どもたちも汗びっしょりです。
熱中症にも注意しながら、各学級での学習活動を進めたいと思います。 1年生のアサガオが、まだまだ元気に花を咲かせています。子どもたちも、アサガオのように暑さに負けず、元気いっぱい過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 大根の芽が出ました![]() 実は、昨年度育てた大根から収穫した種が芽を出したのです。子どもたちとともにすくすく大きくなってほしいものですね。 部活動も始まっています
感染予防に配慮しながら、部活動も行っています。
暑さにも気を付けて、安全に楽しく活動していきたいです。 ![]() ![]() 【5年生】新聞を読もう![]() ![]() 今日は、紙面にある「見出し」や「リード文」、「本文」などの関係を知り、実際の新聞を見ました。 学習したことを実際の新聞に当てはめることで、より理解が進んだようです。 【5年生】2学期係活動![]() 今日は、どんな係があるといいかを出し台い、自分がどの係をするかを決めました。 話し合いでは、自分たちで意見を整理し、進めていく姿も見られました。 新しいアイデアも出され、どんな活動になるか楽しみです。 5年生 夏休みの自由研究![]() ![]() ![]() 貯金箱や理科の自由研究、夏休みの思い出をえがいた絵、木で作った椅子等、子どもたちは各々の研究や作品に取り組んでいました。 「これ、すごい。」、「めちゃくちゃ、時間かかったんちゃう。」や「ちょっと触ってもいい。」等と声をかけ合って、友達の研究や作品を楽しんでいました。 |
|