![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346445 |
インタビューをしよう!その3(☆さとやま未来科☆)
「西京警察署洛西交番」では,地域の方が安心・安全に過ごせるように地域を見守る大事な役割を担ってくださっているということを子どもたちは改めて感じました。「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」といったあいさつを大切に,困っている人の味方であり続けたいという思いをもっておられました。
子どもたちは警察署の方の話に興味津々で,あっという間に時間が過ぎてしまいました。この学びを今後の学習や生活にも活かしていきたいです。 ![]() ![]() 【あおぞら】朝の様子![]() 友だちが頑張っている姿を見て,自分も頑張ろうと気持ちを切り替えることもできるようです。 【あおぞら】交流体育![]() 頑張って走っています! ☆6年☆ 〜What did you do in summer?〜![]() ![]() What did you do in summer? I went to the sea. I enjoyed swimming. I saw a lot of fish. That's nice. 友だちが夏休みに行った所や楽しんだことなどを聞いて,お互いのことをよく知る喜びを味わっていた子ども達・・・。 次からは,さらに自分の思いや気持ちも入れて,感想を伝え合う活動につなげていきます♪ ひびきあいタイム お昼の放送2
今回の放送は,5年生と6年生です。
「公平にしていても損をすることがある。平等にしたほうがいい。」 「でも,妹や弟におやつを平等に分けたけど,そのおやつを少し多めに分けてあげたり,全部あげたりしたことがある。小さい子に優しくすればその優しさがつながっていく。」 と言葉がつながっていきます。 また,「みんなが公平にできるように作り変えたり,工夫をしたりすればよい」という考えも出ました。 放送後には 「自分の思いを伝えてすっきり,気持ちいい」と感想を語ってくれました。 高学年としてすてきな姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】読書の秋ですね
まだまだ暑い日が続きますが,暦上は秋。
子どもたちはたくさんの本に触れています。 普段読んだことのないジャンルの本に挑戦するなど,たくさんの本に親しむ秋にしましょうね☆ ![]() ![]() ![]() 【4年】今週も頑張ろう!
体育参観に向けての練習,今週も頑張っています。
「体全体を使おう」「リズムにのって」「大きく振り付けしよう」 少しアドバイスするだけで,完成度がググっと高まりました。いいぞいいぞ4年生(^^♪ ![]() ![]() ![]() インタビューをしよう!その2(☆さとやま未来科☆)
わくわくサロンでは,地域の方が過ごしやすいように考えて働いていらっしゃいました。来られる方がゆっくり休憩できる場所になるように心がけているそうです。来られる方から「ありがとう」「また来ます」とお礼の気持ちを伝えられることがとても嬉しいとおっしゃっていました。独り暮らしの方のお手伝いもされているそうです。俳句,読書会,ピアノ教室などさまざまな活動ができるようにされている話を聞いて,子ども達は感心していました。
![]() ![]() 【あおぞら】誕生日![]() 友だちからの誕生日カードを何度も見ていました♪ 【あおぞら】ひまわり完成![]() それぞれのパーツに個性があふれている作品になりました♪ 教室に掲示していますのでご覧ください。 |
|