![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:20 総数:558803 |
3年あおぞら 理科「ゴムや風の力」![]() ![]() のばされたゴムが元にもどろうとする力で走らせる車。 前時に2種類決められた長さにゴムを伸ばして実験したので, 今日は自分たちで試したい長さを決めて取り組みました。 「長くのばすほど,もどろうとする力が強くなるからいっぱい進む。」 「いっぱいのばすと,速い!!」 何度もたしかめながら結果について話していました。 2年 あったらいいな、こんなもの
国語科で「あったらいいな」と思う道具を考えました。今日は考えた道具について、友達に紹介し合いました。
「〇〇さんの道具、ほしいなあ。」 「それがあれば運動会1位だね。」 「おうちの人が大助かりだね。」 と、感想を伝え合いました。ぜひ、どんな道具を考えたのかおうちで話題にしてみてください。 ![]() ![]() 食の指導![]() ![]() 丈夫な骨を作るために、自分でもいろいろと考えて食生活を見直してほしいなと思います。 6年 曳き初め体験![]() ![]() 3年〜縦画と横画を意識して!![]() ![]() 「土」には,縦の線と横の線があるので,習字をはじめたばかりの3年生にはピッタリの練習の字です。 「トン!スー!ピタッ!」のリズムで一画一画丁寧に書いています。 3年〜図鑑から,はじめて知ったこと![]() ![]() どんなことが知ったことなのか。どのようにまとめるのか。 発表の時間が楽しみです。 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康・安全を確保するための対策である「小学校休業等対応助成金・小学校休業等対応支援金」についてのお知らせです。
詳細は、添付のリーフレットをご確認下さい。 <swa:ContentLink type="doc" item="139272">「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」</swa:ContentLink> 1年生 図画工作科 「ひらひら ゆれて」
先週作った「ひらひら ゆれて」の作品を外に持って行き,風に当てました。自分の作品がひらひら風に揺られているのを見て,子どもたちは大喜び!自分の作品のお気に入りポイントやお友達の作品の素敵をたくさん発見しました。
![]() ![]() 1年生 生活科 「なつだ とびだそう」![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 「ひらひら ゆれて」![]() ![]() ![]() |
|