京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up90
昨日:126
総数:545069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

自由参観(1日目)

 今日は自由参観の1日目でした。1時間目から下校まで(給食時間を除く)の参観に、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。子どもたちも、いつも以上に張り切って学習に臨んでいたように思います。
 お忙しい中、ありがとうございました。
画像1
画像2

3年 休み時間の風景

画像1画像2
 休み時間に「だんごむし」探しをしているお友達がいました。観察をしていると日々発見があります。最近は、「だっぴした!だっぴした〜」と興奮気味でだんごむしのだっぴしたからを見せてくれました。小さな変化でもみんなにとっては大きな喜びです!!お世話がんばってね!!

給食室 「9月14日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆コッペパン(国産小麦100%)
☆牛乳
☆さばのカレーあげ
☆野菜のスープ煮

今日は、揚げ魚献立「さばのカレーあげ」が登場しました。
さばのカレー粉としょうゆで下味をつけ、衣をつけて揚げていきます。

噛むとサクサクで、ふんわりとカレーが香るおいしい一品でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

1年生図工「ひらひらゆれて」

1年生は図画工作科「ひらひらゆれて」の学習をしました。
まずは風にゆれると楽しいものを想像しました。どんな形や色がいいかな…。
作りたいものを思いついたら,みんなすずらんテープを何本も使って作品づくりに夢中です。
出来上がったら窓辺に飾り、ゆらゆらゆれるクラゲ、タコ、ちょうちょ、その他いろんな作品を見た子どもたちは
「きれい!」「ぼくのひらひらしてる!」
と大喜びでした。

画像1
画像2

研究授業

画像1画像2画像3
 今年度2回目の研究授業を行いました。子どもたちが学習している様子を教職員で参観しました。自分の考えをタブレットを使って図で表したり、カメラ機能を使って実験の結果をまとめたりしました。みんな上手にタブレットを活用しています。ノートに書いて学習することも大切にしながら、タブレットでできることにも挑戦しつつ学習を進めていきたいと思います。今日の授業から学んだことを、教職員一同日々の指導に活かしていきたいと思います。

4年生 情報モラル教室

 情報モラル市民インストラクターの方に来ていただき、スマートフォンとのつきあい方について動画を見ながら考えました。これから起こりうるゲームやSNSでのトラブルなどについて話し合い、どのように使っていくか考えを深めました。ご家庭にもワークシートを持ち帰っていますので、使い方について話し合ってみていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

給食室 「9月7日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆小型コッペパン
☆牛乳
☆イタリアンスパゲティ
☆ほうれん草のソテー

今日は大人気のスパゲティ献立でした。

夏においしいズッキーニやピーマン、トマトを使ったイタリアンスパゲティ。
苦手な人も多い野菜ですが、味付けや切り方を工夫することで、とても食べやすかったです。

年度初めに出たスパゲティから約5か月。どのクラスもしっかり食べていて、成長した姿を見ることができました!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

給食室 「9月6日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆ごはん
☆牛乳
☆きびなごのこはく揚げ
☆だいこん葉のごまいため
☆豚汁

今日はお魚献立「きびなごのこはく揚げ」が登場しました。
片栗粉と米粉を使った衣で、サクサクとした食感に仕上がりました。

骨までパクパク食べられるおいしい献立でした。

また、「豚汁」はにんじんやタマネギなどの野菜と、豚肉のうま味が重なり、とてもおいしい一品で、みそ汁の中でも人気の一品です。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

給食室 「9月2日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆胚芽米ごはん
☆牛乳
☆平天の煮つけ
☆枝豆
☆キャベツのすまし汁

今日はスチコン献立「枝豆」が登場しました。

枝豆は、味付けをせず、そのままの甘みやおいしさが伝わるように、スチコンで蒸しました。
子どもたちは、一粒一粒さやから出して、パクパク食べていました。
年に一度のさや付きの枝豆。たいへん好評でした!

さて、昨日から9月がスタートしました。
少しずつ気温も下がり始め、食欲の増す季節になっていきます。
今月もおいしい給食が盛りだくさんです。お楽しみに!

校内研究に向けて2

2年生は国語科「ことばでみちあんない」を校内研究で行う予定です。話し手が、西京極のまちの中にある目的地への道案内をして、聞き手がたどり着けるように学習を進めています。話し手は,相手に正しく伝わるように言葉を選びながら,よりよい話し方を考えていきます。聞き手は,大事なことを落とさないようにメモをとりながら聞きます。道案内だけではなく,相手に伝えたいことが正しくが伝わるような,話し方・聞き方の力をつけていきたいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp