明日から第2回定期考査
明日から定期考査が始まります。テスト範囲の勉強や、提出課題の準備など・・・忙しいですが体調に気をつけて頑張って!!
(写真は3年生英語の授業のようすです。)
【学校のようす】 2022-09-14 11:43 up!
課外学習のようす
今週木曜日にせまった定期考査。今日の放課後は各学年で課外学習に取り組みました。試験範囲の問題とにらめっこしながら、がんばって取り組んでいました。
【学校のようす】 2022-09-12 16:45 up!
コロナ感染による自宅待機期間の変更について
生徒本人が感染した場合の自宅待機期間が変更になりました。(9月7日より)
・症状がない場合・・・検査日の翌日から7日間の待機(ただし、5日目に検査キットで陰性ならば6日目からOK)
・症状がある場合・・・発症日の翌日から7日間、なおかつ症状がなくなってから24時間の待機
※症状がある場合の待機期間が短くなりました。
※ご不明な点がありましたらどうぞ担任までお尋ねください。よろしくお願いします。
【学校のようす】 2022-09-09 17:47 up!
合唱コンクールのお知らせ
来月7日に合唱コンクールを開催します。2年ぶりの開催です。コロナ感染予防の観点から、学年単位での開催とします。本日ご案内のプリントを配布しましたのでご覧ください。
【合唱コンクールご案内(クリック)】
【学校のようす】 2022-09-09 17:06 up!
生徒会選挙 告示
来月27日に生徒会役員選挙が行われます。今日はその告示日です。渡り廊下のところに要項が掲示されました。特に2年生のみなさん!「自立と貢献」の精神で生徒会活動を支えてください!
【学校のようす】 2022-09-09 15:15 up!
合唱練習がはじまりました!
一生懸命な歌声が、学校全体に響き渡っています。素敵ですね!
【学校のようす】 2022-09-08 15:29 up!
合唱コンクールに向けて
来月の合唱コンクールに向けて各クラスで取組が始まっています。昨年度は実施を見送ったので、2年ぶりのコンクールになります。できるだけ密にならないようにパートごとに離れた場所で練習をしています。きれいにハーモニーが完成したときの感動を是非経験してほしいですね。
(保護者のみなさまへのご案内プリントは明日配布予定です。たくさんの方のご来校をお待ちしています。)
【学校のようす】 2022-09-08 15:09 up!
授業のようす
まだまだ暑い・・とはいえ、少しずつ秋らしい風も吹くようになりました。5限目、曇り空のもと、グランドでは3年生体育のハードル走をしていました。また別のクラスでは、教育実習生の授業が行われていました。生徒の皆さんがきちんと授業を受けてくれているので安心です。(写真は、実習生が緊張しないように廊下から撮りました。)
【学校のようす】 2022-09-08 13:54 up!
右京支部授業研究会
今日の午後は、右京区の各中学校で、教科別に授業研究を行いました。上の写真は、本校の2年生の技術科の授業のようすです。技術科については、右京だけでなく、西京区、中京区、北区、上京区からも20名以上の先生が集まり、授業を参観したあと、「伝えあう力の育成 〜深い学びを実現するための効果的な課題の設定〜」をテーマに協議を行っています。
この研修がみなさんの学力向上につながっていくように、先生たちもがんばります。
【学校のようす】 2022-09-02 16:15 up!
台風に対する非常措置について
台風11号が強い勢力のまま近づいています。予報では、来週の前半に西日本にも影響が出る可能性があるようです。以前(6月)に「台風や地震に対する非常措置について」というプリントを配布しています。暴風警報や特別警報が発令された場合の対応について書いていますので、今一度ご確認ください。 こちらからでもご覧いただけます
【→クリック】
各ご家庭におかれましても、今後の気象情報に十分ご注意ください。
【学校のようす】 2022-09-01 14:12 up!