京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up25
昨日:38
総数:419781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「学び合い 高め合い 夢に向かって進む 北白川の子」

今日の給食(9月7日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は、
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のさっぱり煮
・キャベツのごま煮
・とうがんのくずひき
でした。

「とうがんのくずひき」は、とうがんを、にんじんや油あげといっしょにだし汁で煮て作りました。とうがんの食感や、だしのうま味をよく吸っていることに子どもたちは驚きながらも、よく味わって食べていました。

おやじの会 水かけ大会

本日、午後2時よりおやじの会主催の「ずぶぬれ覚悟の水かけ大会」がありました。たくさんの子どもたちが水鉄砲を片手に参加してくれました。
「おやじ」をねらって水風船を投げたり、「○×ゲーム」で間違えて「おやじ」からバケツで水をかけられたり、とても楽しそうにゲームを楽しんでいました。
突然の雨で、言葉通りのずぶぬれとなってしまい、残念ながら途中で中止となってしまいましたが、楽しい時間を過ごすことができたと思います。
おやじの会を中心に、有志でお手伝いをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 6

今後も子どもたちの成長を温かく見守っていただきますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

休日参観 5

本日は,休日参観にお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 4

休み時間は,運動場で元気よく遊ぶ姿も見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 3

子どもたちは,発表したりグループで話し合ったりして,生き生きと活躍する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 2

休みの日にもかかわらず,朝から多くの保護者の方に参観に来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 1

今日8月3日土曜日に,休日参観がありました。
画像1
画像2
画像3

社会を明るくする運動

本日、「社会を明るくする運動」の一環として児童の登校に合わせてマスコットが来てくれました。子どもたちはびっくりするとともに、嬉しそうにマスコットに声をかけたり、マスコットに触れたりしていました。
画像1

今日は七夕

数日前に地域の方が大きな笹をくださいました。

保健室前に短冊を書くスペースをつくり、担任の先生から紹介をしてもらったところ、たくさんの子どもたち、教職員の方々が書きに来てくれました。

あまりの願いの多さに笹はしなってましたが、一つ一つの願いはとても素敵なものばかりで、読んでいるだけで幸せな気分になりました。

今夜は七夕です。みんなの願いが、おり姫様やひこ星様に届いて、かなえられますように・・・
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp