![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:18 総数:591672 |
お話の絵【2年生】
お話の絵をどんどん描き進めています。描き進んできた子は、はけやローラー、歯ブラシ、ガーゼと割り箸で作ったポンポンなどの道具を使いながら自由に描いています。完成間近のクラスもどんどん出てきて、鮮やかに仕上がってきました。丁寧にかくことをすごく頑張っているのでみんなの作品の完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() わくわく!夏の大人気メニュー!
9月13日(火)の献立は、
・小型コッペパン ・牛乳 ・イタリアンスパゲティ ・ほうれん草のソテー でした。 今日は大人気メニューの「イタリアンスパゲティ」でした。朝から、「楽しみ〜!」という声がたくさん聞こえていました。 イタリアンスパゲティは、ハムや玉ねぎ、夏においしいピーマンやズッキーニを使ったトマト味のスパゲティです。 給食のスパゲティの人気の秘密は、「ソース」です。ホールトマトをじっくり煮込むと、うま味が増しておいしくなります。また、イタリアンスパゲティにはにんにくを使っているので香ばしいソースに仕上がります。にんにくの香り、ピーマンの苦み、トマトのうま味を感じられるおいしい給食でした! わくわく!夏の大人気メニュー!![]() ![]() ![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・イタリアンスパゲティ ・ほうれん草のソテー でした。 今日は大人気メニューの「イタリアンスパゲティ」でした。朝から、「楽しみ〜!」という声がたくさん聞こえていました。 イタリアンスパゲティは、ハムや玉ねぎ、夏においしいピーマンやズッキーニを使ったトマト味のスパゲティです。 給食のスパゲティの人気の秘密は、「ソース」です。ホールトマトをじっくり煮込むと、うま味が増しておいしくなります。また、イタリアンスパゲティにはにんにくを使っているので香ばしいソースに仕上がります。にんにくの香り、ピーマンの苦み、トマトのうま味を感じられるおいしい給食でした! 【4年生】災害に備えるために![]() ![]() おいしい給食![]() ![]() ![]() キーマカレーの「キーマ」とは「細かいもの」という意味だそうです。 3年生になってはじめて時間内に全員食べきることができました。 4月に比べ食べられる量も増え大変頼もしく思います。 ダンスの練習【2年生】
ミニ運動会に向けて「ダンス」の練習が始まりました。まずは各教室でみようみまねで踊ってみたり、一緒に踊れそうなところを見つけて踊ってみたりとリズムにのりながら体を動かしました。「面白そう」「すぐに覚えられるわ」などと言いながら楽しそうに踊っていました。
![]() ![]() あそんでためしてくふうして【2年生】
生活科の授業では、廃材を使ってどんな遊びができるか試行錯誤をして試しています。色んな形の廃材を積んでみたり、ペットボトルを並べてボーリングをしてみたり、小さな容器を並べてあたらないように狭い迷路を作ったみたり、楽器を作って鳴らしてみたりと「どんな遊びができるかな」「どんな組み合わせがあるかな」と工夫をしながら色々な遊びを発見しています。
![]() ![]() ![]() Do you have a pen?![]() ![]() 先生と同じ文房具を出し、「Yes.I do!」と答えていました。 最後にはビンゴゲームをし、ビンゴの特典として、ルイス先生からサインをもらっていました。 【4年生】和献立![]() 【4年生】図書館へ行こう![]() ![]() ![]() |
|