![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:29 総数:328227 |
5年 アサガオの花が咲いた後![]() ![]() ![]() どのようになるのかについて グループで話し合って考えました。 3年 学校生活![]() ![]() ![]() 5年 米つくりのさかんな地域![]() ![]() ![]() 今日の学習では、 消費者であるみんなの家まで、 お米が届くまでにどんな作業をしているのかについて 調べて、交流し合いました。 6年 立体の体積
今日から「立体の体積」に入りました。
今日は、これまでに学習した体積を求める方法を復習しました。 6年生では、どのような求め方で求めるのか楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 5年 調理実習に向けて![]() ![]() ![]() ゆでたり、切ったり、盛り付けたりなどをして、 今回は2品みんなで作っていきます。 宿泊学習で野外炊事をした経験をいかしていきたいですね。 6年 完成度が上がってきました!
今日の体育は、フラッグ演技1曲目の最終確認をしました。
それぞれの技の完成度はとても高くなってきています! 一人一人の意識がとても表れていて、素晴らしい練習でした! ![]() ![]() ![]() 3年 夏休み 自由研究発表![]() ![]() ![]() 工作や書写など素敵な作品がたくさんあり, 夏休みに子どもたちががんばっていたことがわかりました。 5年 いつでもあの海は![]() ![]() ![]() 練習し、みんなで合唱してみました。 上下のパートが重なり合う歌声がとても綺麗でした。 6年 ゆとりを考えよう
家庭科の学習では、袋作りに必要な型紙の作り方を考えました。
ちょうどの大きさだと、縫い代やゆとりを考えられていないので、思ったものが入れられなくなってしまいます。 新聞紙を型紙に見立てて、班で一生懸命考えていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 ヒストグラム
算数の学習では、度数分布表で表したものを、今日はヒストグラム(柱状グラフ)で表しました。
棒グラフと似ているけど、違うところもあり、それぞれで特徴を考えていました。 また、グラフを見て、わかることもそれぞれで考えられていました。 ![]() ![]() ![]() |
|