京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:39
総数:233742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

花背山の家 宿泊学習12

キャンプファイヤーが始まりました。

エンターテイナーが中心になって盛り上がっています。
電気の明かりでは味わえない、火の輝きを存分に味わってほしいと思います。


本日の山の家のHP更新はこれで最後になります。
今のところ大きな怪我等もなく一日、楽しく過ごすことができています。

また明日の朝から更新をします。

画像1
画像2

花背山の家 宿泊学習11

たくさん活動したので、お腹がぺこぺこ。おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 宿泊学習10

画像1
画像2
花背山の家の気温は、約30度です。学校よりはましだと思いますが、予想以上に暑いです。

活動の後は、芝生に寝転んだりベンチで休んだりしてゆっくり過ごしました。

花背山の家 宿泊学習9

コントロールよく投げ入れられたかな。
グループでしっかり記録も取っています。
画像1
画像2

花背山の家 宿泊学習8

二つ目の活動は、フライングディスクです。
10mくらい離れた場所からゴールに向かってフリスビーを投げます。
画像1
画像2

花背山の家 宿泊学習7

みんなで記念撮影です。ハイ、ポーズ!
画像1
画像2
画像3

花背山の家 宿泊学習6

画像1
画像2
画像3
山の家は広くて坂が多いです。慌てず走らず、楽しくお話ししながら進んでいきます。
途中にはお茶を飲んで休憩タイムも入れながら。

花背山の家 宿泊学習5

最初の活動は、スコアオリエンテーリングです。
グループごとに問題を解いて回ります。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 宿泊学習4

昼食の時間です。
一人ずつトレーにおかずをのせて、グループに分かれていただきます。
おいしくておかわりする人もいました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 宿泊学習3

入所式では、校歌にあわせて校旗を揚げました。
いよいよ山の家での活動が始まります。
一日目のめあては、「自然・自立」です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp