京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up51
昨日:122
総数:909889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

高1宿泊学習 昼食の様子〜その2〜

みんなで外食は楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習 昼食の様子です

グループごとに外食を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

高1 宿泊学習 太陽の家

画像1
画像2
「太陽の家」を見学しました。
作業の説明を真剣に聞いています。

【高等部1年】宿泊学習 福祉事業所見学(立翔館)

画像1
画像2
画像3
福祉事業所「立翔館」を見学しています。
みんな真剣に興味をもって話を聞いています。

【高等部1年】宿泊学習 福祉事業所見学(のぞみ学園)

画像1
高等部1年生は,7月7日(木),8日(金)の1泊2日で宇多野ユースホステルにて,宿泊学習をします。宇多野ユースホステルに夕方到着するまでは,グループに分かれて活動しています。
この写真は,のぞみ学園竹田キャンパスにて見学をしている様子です。

【小学部5年生】 校外学習〜京都府立植物園〜 3

画像1
画像2
散策の後は、とっても楽しみにしていたお弁当。美味しそうに、嬉しそうに、お弁当の時間も楽しみました。

【小学部5年生】 校外学習〜京都府立植物園〜 2

画像1
画像2
続きです。

【小学部5年生】 校外学習〜京都府立植物園〜 1

画像1
画像2
画像3
小学部5年生は、京都府立植物園へ校外学習に行きました。天候にも恵まれ、園内をそれぞれのペースで散策し、いろいろな植物を見て、触れて、香りを匂って自然を感じました。

【中学部地域生活6】地域の方と交流しました! 2

画像1
画像2
続きです。

【中学部地域生活6】地域の方と交流しました! 1

画像1
画像2
画像3
日頃よりお世話になっている「みどりの会」の方が、中学部にお越しくださいました。七夕に合わせて、短冊づくりをしたり、七夕の歌に合わせて楽器演奏をしたりして交流を楽しみました。最後は水やりも一緒にしました。次回はどんな交流ができるのか!とても楽しみです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp