京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

学習会&質問会

連日多くの人が集中して熱心に学習に取り組んでいます。

明後日からいよいよ定期考査になります。

これまでの勉強の成果を十分に発揮してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

3年生 道徳の授業

先週からローテーション道徳をしています。
   
3年生の担当教師が順番に全ての
     
クラスで道徳の授業をしていきます。

いつもとは少し違う雰囲気の中で,

一所懸命に話を聞き,考えている姿が印象的でした。
画像1
画像2

体育祭 カウントダウンカレンダー

 今日も快晴で朝から暑いですが、松中生は元気です。定期考査前は、ベルがなる前に学習道具を準備して着席しようという「ベル前着推進週間」です。授業開始前の予鈴が鳴らずとも意識して、行動しています。
画像1
画像2
画像3

秋季大会〜野球部〜

10日(土)、野球部は秋季大会1次戦の第2戦に臨みました。相手は桂中学校です。試合は相手校のペースで展開していました。しかし、最終回の7回裏に同点に追いつき、最後は押し出しで松尾中が勝利を手にしました。相手に押されながらも、粘り強く戦った結果です。次も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

進路だより 発行

 本日、3年生に進路だより「羅針盤」を配布しております。ご一読ください。
羅針盤」←クリックしてください。

秋季大会〜女子バスケットボール部〜

 11日(日)、女子バスケットボール部は久世中学校で洛西中学校と対戦しました。
44対18で勝利を収め、ブロックで1位になりました。次は、トーナメントにむけて順位を決める対戦(2試合)が控えています。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

体育祭 カウントダウンカレンダー

 週初め、元気よく登校する姿が見られました。今週末は、いよいよ定期考査が行われます。残暑も厳しいようなので、熱中症等にも十分気をつけて教育活動を行ってまいります。
画像1
画像2

色別練習 2

 午後からの2団の様子です。緑団だけは雨のため、計画通りに練習ができませんでした。けれど、雨に打たれながらも、使用できそうな場所で何とかできることをしようと奮闘していた団長さんの行動が素晴らしかったです。
画像1
画像2

色別練習 1

 色別練習が行われました。先ずは、ダンスの練習です。共通の部分と各団オリジナルがあるので、声を出し、一致団結するよう団長さんが指示を出していました。その後、色別対抗の種目に分かれ、それぞれ3年生がリーダーとなり、1・2年生を引っ張ります。どの団も3年生がとても頼もしく感じられました。
画像1
画像2

体育祭 カウントダウンカレンダー

 天候が心配ですが、本日体育祭の色別練習を行う予定です。各色ごと、団長中心に考えた練習予定が組まれています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp