2学期スタート
2学期がスタートしました。オンラインでの始業式では,1学期のことを振り返り,2学期の目標を一人一人が一生懸命に考えていました。始業式の後は2学期の目標を書き,みんなで交流しました。また,夏休みの作品紹介も行いました。しっかりと考えて,たくさん工夫している姿が見られました。
【6年生】 2022-08-26 19:28 up!
元福西小学校校舎等の解体撤去工事についてのお知らせ
元福西小学校敷地における校舎,体育館等を解体撤去をされます。すでに,仮設フェンスの設置等は,完了されております。
解体作業は,8月29日(月)から着手される予定です。下校時に元福西小学校近くを通る児童については,安全に通るように指導いたしますが,ご家庭でも注意いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【校長室より】 2022-08-26 17:26 up!
思い出いっぱい!(☆夏休みの思い出☆)
「いっぱいあるから何を言おうかな。」
夏にあったことを思い出しながら,何を話そうかと悩んでいる様子も見られた『夏の思い出トーク』。出かけたこと,友達と遊んだこと,昆虫が成長したことなど様々な思い出を話していました。
どの出来事も3年生の夏の思い出として心に残るのでしょうね。
【3年生】 2022-08-26 17:18 up!
ご協力ありがとうございます!
8月25日(木)より,正門前の道路は規制がかかっております。
14:00〜16:00の2時間 車両侵入規制
また,登校時間帯は,引き続き
7:30〜 8:30の1時間 車両侵入規制
今日の朝の登校時間には,西京警察署のパトロールもあり安全に登校ができておりました。
また,下校時には,車の行き来がなく,子どもたちは,路側帯内を歩くことができ安全に下校することができておりました。ご協力に感謝いたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【校長室より】 2022-08-26 17:16 up!
5年 作品交流会
夏休みの作品を学級で交流しました。さまざまな作品や自由研究を鑑賞しながら,自分とはちがうよさに感動している子どもたちでした。鑑賞した後の交流会でも,友達の作品のよさを認める意見がとまりませんでした。
来週からの全校の作品官署も楽しみです。
【5年生】 2022-08-26 17:05 up!
草引き2日目
今日は2・4・6年生が取り組みました。
また,前日に引き続き,保護者のみなさまにもご協力を頂きました。
みんなの協力で,たくさんの草を引くことができました。
お忙しい中ご協力いただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-08-26 17:04 up!
【理科】夏といえば・・・2
水遊びの後は、メインの「ペットボトルロケット」です!
お手本で理科の先生が飛ばしてくださったペットボトルが見事に10m近く空に飛んでいきました!それを見た子どもたちは「早くやってみたい!」と大喜び。
初めは恐る恐る空気を入れていた子達も、一度成功するとどんどん挑戦していました。しばらくすると、「水の量を少なくすると高く飛ぶ気がする。」と気が付き始めて、水の量を調整しながらロケットを飛ばしていました。
あちこちで、ポンポンとロケットが12〜3m飛び、歓声が沸き上がりました。閉じ込められた空気の勢いを肌で感じることができた体験でした。
【4年生】 2022-08-26 17:03 up!
【理科】夏といえば・・・1
夏といえば水遊びです。夏休み明け1日目、4年生は1学期に学習した「空気と水」で使ったキットを使って水遊びをしました。暑い日だったので、びしょ濡れになるまで友達と水を掛け合って「気持ちいいー!」と喜んでいました。
【4年生】 2022-08-26 17:03 up!
【あおぞら】畑の様子
あおぞら学級の畑で
トマトやピーマンがたくさん採れました!
【あおぞら】 2022-08-26 17:03 up!
【あおぞら】学習の様子
落ち着いて学習をしています。
夏休み中も学習習慣を崩さず過ごせた成果が
はやくも出ています。
夏休みの期間,お家でも学習を見てくださりありがとうございました。
【あおぞら】 2022-08-26 17:02 up!