3年☆「そろえる」を大切にする!
先週の朝会で、校長先生より
「そろえる」ことの大切さについてお話がありました。
そして、各クラスで
何をそろえることをめあてにするか
話し合いました。
みんなで意識して頑張っていきたいです♪
【3年生】 2022-09-13 16:58 up!
リレー対決!!
朝もすずしくなってきて、秋空気になりつつあります。体を動かすにもいい季節になってきました。子どもたちも休み時間には、外に出て遊ぶ子がどんどん増えています。
5組でもみんなでリレーをしました。バトンの代わりにボールをもって走ったり、ドリブルをしたりして楽しみました。3回戦やりましたが、どの勝負も白熱し、子どもたちの声援が響き渡っていました。スポーツの秋をこれからもっと満喫していきます!
【育成学級】 2022-09-13 16:58 up!
3年☆ようぐあそび
体育科で「ようぐあそび」にチャレンジしました!
笑顔いっぱい!
たくさん考えて、たくさん動きました。
【3年生】 2022-09-08 09:21 up!
2年生 虫探し
お天気にも恵まれ,楽しみにしていた虫探しに出かけました。バッタを夢中で追いかけている子ども達でした☆
【2年生】 2022-09-08 09:21 up!
リズムダンス
ジャニーズWESTの『ええじゃないか』の曲に合わせてダンスをしています。みんなのりのりです。
【2年生】 2022-09-06 13:17 up!
表彰〜図工編〜
朝会の中で図画工作科で描いた絵の表彰がありました。5組からは3人の表彰がありました。3人とも名前を呼ばれると、元気に返事をし、嬉しそうに賞状を受け取っていました。見ている子どもたちも大きな拍手でおめでとうの気持ちを表し、温かい雰囲気で表彰することができました。
【育成学級】 2022-09-06 13:17 up!
身体計測をしました
身体計測の前に「うんちのふしぎ」という本を鈴木先生に読んでもらいました。食べ物がどのようにうんちになるのか?気持ちよく排便するためにはどうしたらいいのかな?ということを考えながら楽しく学習しました。
【2年生】 2022-09-05 15:25 up!
Nice to meet you.シエナ先生
2学期から新しくALTのシエナ先生がきてくれました。始めて会うみんなは少し緊張した表情でのお出迎えになりましたが、とても元気で気さくなシエナ先生が、出身のカリフォルニアについて写真を使って教えてくれたり、みんなからの質問になんでも答えてくれたりと、あっという間の1時間となりました。
これから外国語を学習し、少しでも言葉を知っていけるといいですね。
【育成学級】 2022-09-02 15:02 up!
自由研究の発表会
夏休みに取り組んだことをみんなの前で発表しました。「ぼくは貯金箱作ったよ」「ありの巣を観察しました」「お料理したよ」など、それぞれが頑張ったことを記録を見せながら上手に説明してくれました。
【育成学級】 2022-09-02 15:02 up!
授業風景
夏休みが終わり、1週間が経ちました。学校のリズムに少しずつ戻りつつあるみんなの様子です。2・3年生はそれぞれの課題に一生懸命取り組んでいます。4・5年生は夏休みの思い出の絵を黙々と描いています。6年生はたとえばの話を作り、ノートに書き進めています。暑さも少しずつ和らいできているので、やるときはやる!と気持ちを切り替えながら頑張っています。
【育成学級】 2022-09-02 15:02 up!