![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:68 総数:671524 |
飲料水検査,空気検査をしました。![]() ![]() ![]() 空気検査では,教室の二酸化炭素濃度などを検査しました。教室では普段から感染症予防のために,CO2チェッカーを使いながら確認し,授業中や休み時間の換気を行っています。 6年生 My summer vacation.![]() ![]() 6年生 月と太陽![]() 6年生 お話の絵![]() ![]() ![]() 6年生 武士の世の中へ
武士がどのように力をつけていったのか,資料をもとに考えました。
![]() ![]() 2年図画工作科「とろとろ絵の具で描こう」![]() ![]() ![]() 「すごくドロドロしていて,なんか不思議!」最初は感触にとまどっている子もいましたが,慣れてくると楽しくなってきて,色をまぜたり,手全体を使っておもいきり描いていました。 ひまわり学級 図画工作科「お話の絵」![]() ![]() ![]() 1年生 お話の絵
絵本の読み聞かせを聞いて,想像してお話を絵にしていきます。
色を丁寧に塗って頑張っています! ![]() ![]() ひまわり学級 音楽「みんなでかなでよう」![]() 9月8日(木)の給食 「豚肉とこんにゃくのいため煮・みそ汁」 2![]() ![]() ![]() さといもの煮つけの食缶は、ホテルパンで、教室まで注意しながら、子どもたちは新しい形の食缶を運んでいました。 子どもたちは、なごみ献立の給食をとてもおいしくいただいていました。 |
|