![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:62 総数:509844 |
「なんじ なんじはん」![]() ![]() きぃちゃんとピンクちゃんになって![]() ![]() ![]() 「あおむしたちは、どのような言い合いをしていると思う?」 と問いかけると 「ぼくは早く蝶になりたいから君はどっかに行ってよ。」 「私だって、この気がお気に入りなのよ。」 と、2匹になりきって会話をしていた子どもたち。 このあと、あおむしたちがどのように変わっていくのかも楽しみですね。 ききたいなともだちのはなし![]() ![]() 1学期に比べて、前に出て大きな声で発表できる子どもや、発表者の内容をしっかり聞いて質問をする子どもが増えてきました。 これからもみんなの前で、自分の考えや気持ちを発表する機会を大切にしていこうと思います。 そろっているけれど![]() ![]() 「自分が使ったものは自分で片付けよう。」 「誰かが片づけていなかったら片づけてあげたい。」 と、みんなが気持ちよく過ごせる方法を考えていた子どもたち。 子どもたちが下校した後の教室を見てみると、掃除ロッカーや本棚、ぞうきんかけ、トイレのスリッパなどが気持ちよくそろっていました。 みんなのあたたかい気持ちに胸がいっぱいになった担任でした。 なんじ なんじはん![]() ![]() 長い針と短い針の違いを考えながら、最後は班で決められた時間に合わせる活動を行いました。 タブレットで問題を(5年)
理科のまとめの時間には、
タブレットを使って問題を解きました。 操作も素早くなってきました! ![]() ![]() 部活動の様子(5年)
今日は5年生がバスケットボール部での活動をしました。
みるみる上達する5年生。 パス回しがとても上手になりました。 熱い中ですが、しっかり練習していきましょうね! ![]() ![]() ![]() 自由って?(5年)
自由って何?
と問いかけると、 「楽できること」 「なんでもやっていいこと」 と、楽し気に答えが返ってきました。 学習を進めると、自由になるためには自分に責任をもって、やるべきことをやり遂げることの大切さを感じ取りました。 本当の自由を手に入れるために、 高学年らしく「やるべきこと」をやり抜きましょう! ![]() ![]() 学習クイズ(5年)![]() 2年生 算数テスト![]() |
|