京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:70
総数:399325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 学年みんな遊び

画像1画像2画像3
 みんな遊びの大好きな5年生の子どもたちですが,今日は2クラスの遊び係さんの企画で,合同みんな遊びになりました。

 2組対3組のドッヂボールです。

6年 お話の絵!

画像1画像2
今年度は自分がかきたい本を選んでいます。
スケッチに取り組んだり,描きたいものを調べたりして,
場面の想像を膨らませています。

6年 山の家に向けて!

画像1
グループのめあてを考えています。
めあてを作るだけでなく,日常の中でも意識して行動できるように
取り組んでいきたいと思います。

6年 リコーダーテスト!

画像1画像2
夏休みが明けて,リコーダーテストがありました。
自分の番ではないときも,座席で指使いの練習をがんばっていました。

6年 チャレンジ係!

画像1
チャレンジ係の取組がありました。
希望者のみの活動なので,数名で熱中していました。
クラスみんなでの取組も増やしていきましょう。

1組 6年生 山の家に向けて

今月中旬に予定している「花背山の家」の宿泊学習のしおりを作り、班ごとに自分たちでめあてを考えました。楽しい思い出が作れるといいなと思います。
画像1
画像2

1組 道徳 ちからを合わせて

1組の道徳では、みんなで協力することの大切さが伝わるといいなと思っています。
画像1
画像2

5年 総合 お米が!

総合的な学習の時間で育てていた稲にお米がつきました。

「これが花かな?」
「お米ができた!」

と興味深く観察していました。
残念ながら枯れてしまったグループも,どうしてかな?と原因を突き止めようとしています。
画像1画像2

1組 粘土細工

手先の器用な児童が、某アニメのキャラクターを油粘土で作りました。ちなみにサイズは1/12スケールで5センチくらいのミニチュアです。
画像1

1組 土曜参観

先週の土曜日、参観日でした。普段と同じように学習に取り組んでいる姿を、お家の人に見てもらうことができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp