京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up9
昨日:57
総数:557513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】真剣に・・・

画像1
画像2
子どもたちは、図書館に行く時間をとても楽しみにしています。好きな本を迷いながら選び、とても集中して読んでいます。

【4年生】拍を意識して

画像1
夏休みの宿題で練習してきたリコーダーをみんなで合わせて演奏しました。高い音も低い音もきれいな音色が出ていました。1・2・3・4と拍を自分で数えて意識しながら、演奏していました。

【4年生】リズムに合わせて

画像1
画像2
1学期から続けて取り組んできたリズムに合わせてをやりました。ひざを曲げてリズムをとったり、リズムに合わせて手を叩いたりして楽しみました。

キラキラの帯もよう!きびなご

画像1
画像2
画像3
 9月2日(金)の献立は、

 ・胚芽米ごはん
 ・牛乳
 ・きびなごのこはくあげ
 ・だいこん葉のごまいため
 ・豚汁

 でした。

 きびなごは、キラッとひかる帯もようが特徴的な魚です。今日は4年生に実物大をもっていきました。きびなごのこはくあげは、目もしっぽも骨も丸ごと食べられるようにカリっと香ばしくあげています。

あそんで ためして くふうして【2年生】

 生活科の学習では、廃材を使って色々な遊びを工夫するという学習を進めています。夏休み期間の間にたくさん廃材を集めていただいてありがとうございます。子どもたちは持ってきた廃材を使ってとても楽しそうに学習しています。今日は「つむ・ならべる」という2つの遊びに焦点を当てて、教室に廃材を思いっきり広げて学習をしました。一人黙々と積んでいたり、協力して並べていたりと、さまざまな子どもの姿が見られました。
画像1画像2画像3

お話の絵【2年生】

 今年も「お話の絵」コンクールに向けて絵を描き始めました。隣の人やクラスの人とどんな場面が描きたいか話し合って、具体的なイメージをもち、どんなものを書きたいか実際に紙に書いてみました。「大きく描くこと、丁寧に描くこと、時間を守ること」の3つの約束だけで、あとは自分の思うままに工夫しながら描き上げてほしいなと思います。個性豊かな作品が出来上がることを楽しみにしています。
画像1画像2

たし算とひき算のひっ算(2)

画像1
 今週は夏休みが明けて、またがっつりの1週間が終わりました。算数科の学習では1学期に引き続いて、たし算とひき算のひっ算の学習が始まり、今日からは十の位が引けないひき算のひっさの学習をしました。夏休みの間に復習をしていただいた成果か、たし算に引き続いてひき算もしっかりと計算していました。繰り下がりをきちんと書くことや、一の位から計算することなど基本的な約束もしっかり守って進めてほしいなと思います。

【1年生】算数科 おおきさくらべ

画像1
画像2
 算数科の「おおきさくらべ」の学習では、紙テープを使って机やロッカーの高さを比べました。紙テープを使うと、実際に重くて運べないものでも、比べられることが分かりました。

【3年生】理科「動物のすみか」

画像1
画像2
動物のすみかの学習では、学校にいる生き物について、どこにいて何をしているのかについて予想し、実際に観察を行いました。雨上がりで、あまりいないかな?と思いきや、いろいろな生き物を発見。「カタツムリの親子が木の幹で休んでる!」「コオロギが草むらにかくれてたよ」「カエルも見つけた!」さすが子どもたちです。

理科だより5年「台風はどうして生まれる?」

台風の学習が進んでいます。
台風がなぜできるのかについて,話し合ったり,調べたりしました。
ちょうど,台風が発生して,日本に近づいているところだったので,みんな,とても興味をもって話し合っていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp