京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up6
昨日:57
総数:557510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】 雨水のゆくえ

画像1画像2
理科「雨水のゆくえ」では、降った雨水や水たまりの水はどこに消えたのかを考えています。
前回の学習では、様々な仮説がでました。今日はそのうちの1つである「どこかに流れていく」ということを確かめるため、運動場にビニールを敷き、水を流しました。
子どもたちは「水たまりができた!」「雨は上から流れるから、上から水を流そう」など、話し合いながら実験していました。

【陸上部】久しぶりの練習!

画像1
画像2
画像3
今日が2学期最初の部活でした。柔軟をしっかりとし、基礎練習をしたり、タイムを計ったりしました。

【4年生】言葉から形・色

画像1
画像2
画像3
図画工作科「言葉から形・色」では、物語から想像を広げ絵に表しています。画用紙にそれぞれが想像した世界が広がり、子どもたちは楽しんで絵に表しています。

【4年生】「いわくら」のリズムづくり

画像1
画像2
画像3
音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」の学習で、「いわくら」の言葉を使ってくり返しの仕組みを使ったり,違うリズムを重ねたりして、グループごとに音楽づくりをしました。つくった音楽はグループごとに練習をし、発表しました。「リズムを重ねることが楽しかった。」「いろいろな音楽があって面白かった。」と互いの音楽を聴いて感想を話していました。

【4年生】互いの音を聴きながら

画像1
画像2
音楽科の授業では、「チャレンジ」を歌いました。リズムに乗りながら、互いの歌声を合わせました。また、リコーダーでも、互いの音色を合わせて演奏しました。

理科だより5年「台風と防災」

台風が近づいてきたとき,
自分たちの命を守り,台風の被害をできるだけ少なくするためにどんなことができるかを話し合いました。
防災グッズや台風情報,家族の事前の話し合い,家の対策など,いろいろな考えが出てきました。
画像1画像2

あんぜんにたのしく! 【1年生】

画像1
画像2
 総合遊具の使い方を学習しています。棒を持つときの握り方や,三点支持など安全に楽しく遊べるように学習しました。総合遊具で体をたくさん動かしてほしいと思います。

お話の絵【2年生】

 お話の絵をどんどん描き進めています。描き進んできた子は、はけやローラー、歯ブラシ、ガーゼと割り箸で作ったポンポンなどの道具を使いながら自由に描いています。完成間近のクラスもどんどん出てきて、鮮やかに仕上がってきました。丁寧にかくことをすごく頑張っているのでみんなの作品の完成が楽しみです。
画像1画像2画像3

わくわく!夏の大人気メニュー!

 9月13日(火)の献立は、

 ・小型コッペパン
 ・牛乳
 ・イタリアンスパゲティ
 ・ほうれん草のソテー

 でした。

 今日は大人気メニューの「イタリアンスパゲティ」でした。朝から、「楽しみ〜!」という声がたくさん聞こえていました。
 イタリアンスパゲティは、ハムや玉ねぎ、夏においしいピーマンやズッキーニを使ったトマト味のスパゲティです。
 給食のスパゲティの人気の秘密は、「ソース」です。ホールトマトをじっくり煮込むと、うま味が増しておいしくなります。また、イタリアンスパゲティにはにんにくを使っているので香ばしいソースに仕上がります。にんにくの香り、ピーマンの苦み、トマトのうま味を感じられるおいしい給食でした!


わくわく!夏の大人気メニュー!

画像1
画像2
画像3
 9月13日(火)の献立は、

 ・小型コッペパン
 ・牛乳
 ・イタリアンスパゲティ
 ・ほうれん草のソテー

 でした。

 今日は大人気メニューの「イタリアンスパゲティ」でした。朝から、「楽しみ〜!」という声がたくさん聞こえていました。
 イタリアンスパゲティは、ハムや玉ねぎ、夏においしいピーマンやズッキーニを使ったトマト味のスパゲティです。
 給食のスパゲティの人気の秘密は、「ソース」です。ホールトマトをじっくり煮込むと、うま味が増しておいしくなります。また、イタリアンスパゲティにはにんにくを使っているので香ばしいソースに仕上がります。にんにくの香り、ピーマンの苦み、トマトのうま味を感じられるおいしい給食でした!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp