給食おいしいよ! 9月7日(水)
今日の献立は、「小型コッペパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・ほうれん草のソテー」でした。
イタリアンスパゲティは、旬のズッキー二とピーマンを使いました。ほかにもハム・たまねぎ・ホールトマトの果肉などいろいろな具が入っています。みじん切りにしてオリーブオイルにつけておいたにんにくをいためて油に香り付けをし、具を順番にいためてホールトマトの果汁・トマトケチャップ・ウスターソース・塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。食べやすいように半分に折ってから少し硬めにゆでたスパゲティと合わせていためました。にんにくは香りで食欲が増すだけでなく、疲労回復効果があります。子どもたちに大人気で、朝から楽しみにしていた子もいました。給食後は、おいしかった!いっぱい食べた!と嬉しそうに感想を聞かせてくれました。
ほうれん草のソテーは、にんじんと下ゆでしたほうれん草をいためて、塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。あっさりした味付けでスパゲティとよく合います。こちらも子どもたちに大人気で、しっかり食べていました。
【給食室から】 2022-09-07 15:28 up!
パンフレットを読もう
国語の授業で「パンフレットを読もう」という授業をしました。パンフレットの特徴や工夫について見つけ,さすてな京都さんから頂いたパンフレットを見てさらに学びを深めました。文字の大きさや位置が違うこと,色が使い分けられていること,イラストが大きく真ん中に描かれていることなど様々な謎を考えることができました。
【4年担任から】 2022-09-06 19:37 up!
国語「どうぶつえんのじゅうい」
今日は,「お仕事紹介ブック」で仕事を紹介するために,獣医が「いつ」「どのような」仕事をするのかを見つけながら読もう,というめあてで学習をしました。昨日の学習で,「いつ」を表す言葉を見つけられたので,今日は「どのような」仕事をしているのかを文章から見つけて表にまとめていきました。獣医さんが「いつ」「どのような」仕事をしているのかもっと詳しく知れた子ども達でした。
【2年担任から】 2022-09-06 19:36 up!
体育
今までドッジビーを使って,投げたり受けたりする練習をしてきました。今日は,ボールを使って受ける投げる練習をしました。ボールを投げたり取ったりすることは,パスゲームの学習にもつながります。その後,赤チームと白チームに分かれて,ドッジボールをしました。ドッジビーとは違うボールを使ってのゲームを,子どもたちはとても楽しんでいました。
【2年担任から】 2022-09-06 19:35 up!
【5・6年 アウトドアスポーツクラブ】
雨天だったため,爆弾ゲームをしました(活動前後に消毒済)。
下はチャンピオン達。おめでとう。
【5年担任から】 2022-09-06 19:34 up!
【5年 算数科】
【5年担任から】 2022-09-06 19:34 up!
【5年 国語】
【5年担任から】 2022-09-06 19:33 up!
【5・6年 運動会の練習】
次回またレベルアップしてくれると思います。楽しみです。
【5年担任から】 2022-09-06 19:31 up!
【5年・6年 運動会の練習】
初の合同練習を行いました。
これからが楽しみです。
【5年担任から】 2022-09-06 19:31 up!
【5年 外国語科 What time do you go to bed?】
今日の外国語科の学習では,「What time〜?」という表現を使って,Me, tooチェーンをしました。結果は見事,成功でした!だんだんとこの単元で学んでいる表現も使えるようになってきました。
【5年担任から】 2022-09-06 19:30 up!