1〜3年・3組 授業参観
2学期が始まり3週間。まだ暑さが続きますが、子どもたちは日々学習に取り組んでいます。本日は、1年〜3年・3組の授業参観でした。子どもたちが学習する様子はどうでしたか。子どもたちは、おうちの方に見ていただくとうれしいようですね。
保護者の皆様、感染症対策にご協力いただき参観してくださいました。ありがとうございました。
【校長室から】 2022-09-13 19:23 up!
【5年 外国語科】
今日の学習では,放課後にいつ,どんなことをしているのかについて,英語で尋ね合いました。話がどんどん広がって,とても楽しく交流できたようです。友達が放課後に何をしているかは,日本語でもなかなか話すことではなかったので,友達の新しい情報を知ることができて喜んでいました。
【5年担任から】 2022-09-13 18:57 up!
【5年 終わりの会】
ジャンケン大会が行われました。
自由係があいさつのポイント等を書いたものを紹介してくれました。
今日もクイズがありました。ためになりました。
【5年担任から】 2022-09-13 18:57 up!
【5年 家庭科】
【5年担任から】 2022-09-13 18:56 up!
【5年 話し合い】
「自分が良い方」を決めて,相手を納得させられるように話し合っています。
【5年担任から】 2022-09-13 18:56 up!
【5年 算数科】
本日から新しい単元です。自分の考えを交流しています。
【5年担任から】 2022-09-13 18:56 up!
【5年 中間遊び】
企画した遊びをしていました。
1学期よりうまくいったようです。次回はさらに進化するといいなと思います。
【5年担任から】 2022-09-13 18:56 up!
【5年 朝の会】
中間の遊びについて説明していました。今までにない企画をしていました。
【5年担任から】 2022-09-13 18:56 up!
【5年 終わりの会】
今日もクイズがありました。ためになります。
明日の遊びについて発表している係もあります。
自由係は「愛をこめてスーパー挨拶強化月間」のふり返りを週1回することにしました。
係が活発になると教室がよりよくなります。
代表委員が決まったことを報告してくれています。
【5年担任から】 2022-09-12 20:02 up!
【5年 社会科】
自分で調べたことをまとめたり,分かったことを交流したりしています。
【5年担任から】 2022-09-12 20:02 up!