![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:60 総数:375321 |
【3年】理科 音のふしぎ![]() ![]() ![]() 「声を出したとき、スパンコールが動いていたよ。」 「糸の震えが音を伝えているんだね。」 「音が伝わることと物の震え方には関係があるみたいだよ。」 子どもたちは、体験を通して、音が伝わるときの物の震え方について気づきを深めていました。 【1年】運動会に向けて
運動会で踊る「おむすびころりん すっとんとん」
曲に合わせての練習です。 小学校でのはじめての運動会を楽しんでほしいです。 ![]() ![]() 【3年】あまりのあるわり算![]() わり算の意味に着目することで、わり算の余りは,いつもわる数より小さくなるようにしたらよいことに気づくことができました。 【2年】しきと 計算![]() ![]() 増増の場面をもとに、( )を使った1つの式の表し方を活用して自分の考えを伝え合いました。 【5年】休み時間の様子![]() ![]() 運動会に向けて学習を進めている大縄跳びとダンスに夢中です。 子どもたちで声をかけ合って練習しています。 【6年】運動会に向けて![]() ![]() やる気いっぱいの子が多くて見ているこちらも楽しくなります。 ぜひダンスもお楽しみに♪ 【4年】運動会に向けて![]() ![]() リズムに合わせて踊ったり,動き方の確認をしたりすることができました 元気いっぱい体を動かしている子どもたちです。 【4年】理科「雨水のゆくえ」![]() 早く水がしみ込んだのは、粒が大きい方?小さい方? 実際に目で見て確かめることができました。 【6年】家庭 夏をすずしくさわやかに![]() ![]() ![]() といろいろな視点で考えることができていました。 来週は洗濯実習! 実際に手入れしていきましょう。 【6年】家庭 夏をすずしくさわやかに![]() ![]() ![]() 暑い夏の日に公園に遊びに行くときの格好は…? それぞれがどんな服装や持ち物でいれば快適に過ごすことができるのかを考えていました。 |
|