![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874464 |
環境委員会より
毎月25日は「桂川環境の日」なのをご存じでしょうか?
「牛乳パックなどの紙パック,アルミ缶,古タオル」を, 環境の日に合わせて,環境委員会が登校時に,回収活動を行っています。 昨年からたくさんのご家庭にご協力いただいている結果,たくさんの紙パックや,アルミ缶,古タオルなどが集まっています。 今年度は,それをただエコステーションに持っていくだけでなく,自分たちの手で新しく紙に生まれ変わらせる活動を行う予定です。 今日の委員会活動では,集まった牛乳パックを,水に浸しフィルムからはがす作業を行いました。夏休み明けに,再生紙にリサイクルします。 7月の環境の日は「7月20日」です。 たまっている物などあれば,ぜひ学校まで持ってきてください。 ![]() ![]() ![]() おおきなかぶ![]() ![]() 風とゴムのはたらき![]() ![]() ![]() 以前に作った車を使って,広い体育館で実験しました。 弱い風と強い風では,どれだけすすむ距離に違いが出るのかなど,自分たちで何度も確かめることができました。 ねん土 マイタウン![]() ![]() ![]() 町(タウン)をそれぞれに思い浮かべて,いざ形に・・・! 最近の暑さもあり,「大きなプールがある町にする!」など思い思いの作品を作り上げることができました。 なつみつけ![]() ![]() ![]() 2年 体育科 水あそび![]() ![]() ![]() 学習をすることができました。 水に慣れる中で,浮く練習をしたり 顔を水につけられるようにする練習をしています。 今日はけのびから,バタ足も練習しました。 さくらんぼ農園![]() ![]() ![]() 生活科 町をたんけん 大はっけん![]() ![]() 色々なところを回った中で, 一つの場所を詳しく調べてみよう,ということで この日は「桂川地域体育館」に行きました。 国語のメモの取り方も学習し,子どもたちは熱心に メモをとっていました。 3年生 商店のはたらき
6月30日(木),今週の社会の様子です。
「商店のはたらき」ということで,先週の学習では,スーパーマーケットで買い物をする人が多いということがわかりました。 それを受けて,今週の社会では,「スーパーマーケットはどのようにしてたくさんの人が来るようにしているのか」ということについて,予想を立てました。 スーパーマーケットの店内図を見ながら,子どもたちは,いろいろな発見をしていました。「おかしコーナー,魚コーナーなど,いろいろなコーナーがある」「店員さんが,お年寄りに声をかけて助けている」など,細かいところにまで目を向けることでたくさんの気づきがあったようです。 その後,一人ひとりが予想を立て・・・来週は,実際にスーパーマーケットに見学に行って,秘密を探ろうと思っています。 どんな秘密が見つけられるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 京都にじ子ども園より![]() ![]() ![]() 京都にじこども園からの 笹飾りのプレゼントがありました。 コロナ禍で限られた時間ではありましたが、 年長の子どもたちと児童会を中心とした 本校の子どもたちの心温まる時間となりました。 とてもきれいな笹飾りです!!! 京都にじこども園のみなさま、ありがとうございました。 |
|