![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:62 総数:509819 |
給食時間![]() ![]() 一人一人が食べきるという気持ちをもって、クラス皆で完食できる日が増えるといいですね。 ひつじかいのこども![]() ![]() ![]() 「嘘をつき続けると信じてもらえなくなる。」 ということに気が付き、 「嘘はよくない。」 と考えていた子どもたち。 「でも、ついつい嘘をついちゃうよね。」 という意見にも 「うんうん。」 とうなづく姿も見られました。 今すぐに、よりよい自分になることは難しくても少しずつ嘘を減らしていこうと考えていた前向きなみんなの姿にあたたかい気持ちになりました。 旋律あそび![]() 自分の作った旋律を皆に聞いてもらおうと、たくさんの子どもの手が上がる授業になりました。 うみのかくれんぼ![]() たくさんの写真の中から、かくれている生き物を見つけたときの子どもたちはとてもう嬉しそうでした。 【3年生】かげおくり![]() 3年生の国語科の教材に「ちいちゃんのかげおくり」という物語があり、現在学習中です。 この物語の中でちいちゃんが行う「かげおくり」が重要になってきます。 「かげおくり」を行うことで、少しでも「ちいちゃん」の気持ちに近づけるといいなと思います。 【3年生】あまりを考えて...![]() 2年生 運動会の練習![]() ![]() 5年 What time do you get up?![]() ![]() ![]() どのくらいお手伝いをするのか、グループでたずね合いました。 また、子どもたちは4線を意識して下の文を書くことができました!!! 人それぞれですが、 I always clean my room. I usually set the table. I sometimes clean the bath. I never cook dinner. 自主学習でも書きたい!という意欲に溢れていました。 5年 たずねびと![]() ![]() ![]() 「綾」の心情の変化を捉えるために,それぞれの場面で「綾」の前に現れたものや人物を読み取ることができました。とても良い集中力でした。 5年 バレーボール いよいよ対抗戦!![]() ![]() ![]() 対抗戦をしました。 2回以上をパスをつなぐことを意識しました。 また、 どうすれば、相手のチームに勝つことができるのか、チームでしっかりと話し合うことができました。話し合いを基に試合にのぞむことができました。 |
|