![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:215 総数:831683 |
体育祭、文化祭にむけて
体育の授業でダンスの練習に励んでいます。
また、音楽の授業では合唱コンの練習、総合の時間には貼り絵に取り組んでいます。 みなさんの力で素晴らしい体育祭と文化祭にしましょう! ![]() ![]() ![]() お知らせHaTubeの紹介
今週から北校舎入口のインフォメーションモニターに生徒会や各クラスの取組や様子などを配信するコーナーを設け、流しています。
下記ファイルを開き、それぞれの動画URLへアクセスしてください。 (下記ファイルにはパスワードが掛かっています。パスワードは遅刻・欠席フォームを開くパスと同じです。わからない場合は学校に連絡してください。PTA・学校メール、ラインでも送信いたします。) <swa:ContentLink type="doc" item="140469">今週のHaTubeはこちらから</swa:ContentLink> ![]() ![]() メディア取材
本日、午後から日経BP社 「教育とICT」の雑誌取材が入りました。
5時間目はGIGAスクール構想について取材を受け、6時間目はほほ全学級を参観していただきました。 この記事は10月20日頃に発行されるようです。 取材に来た方々はICTを積極的に取り入れた授業に感心されていました。 ![]() ![]() 道徳の様子
2年生の授業「道徳」の様子です。
2年1組は「よりよい社会のために」、2年2組は「我ここに生きる」、2年3組は「情報モラルと友情」について学習しています。 すべての生徒たちが熱心に授業を受けています。 ![]() ![]() ![]() 西門プランター
昨日、生活環境委員会でプランターの苗の植え替えをおこなってもらいました。
ペンタスやナデシコが咲いています。 ![]() ![]() ![]() 家庭科の様子
1年生の家庭科ではミシンを使い、ペンケースを作成しています。
最近ではミシンが家庭になく、扱い方に苦労していました。 ![]() ![]() 生活見直しキャンペーン(2)
朝読書と服装点検表です。
一人一人が意識して、取組を成功させましょう。 ![]() ![]() Teamsの活用
3年数学の授業ではTeams機能を活用し、毎時間、黒板に書かれた内容を各学級のチームチャネルに画像にて投稿しています。
授業での書き漏らしを確認できたり、欠席しても板書の内容を見ることができます。 これから各教科でも広げていきたいです。 ![]() ![]() 部活動
雨の日の屋外部活動はトレーニングに励んでます!
各部、新チームで挑む秋季大会、日々の努力が報われることを願っています。 ![]() ![]() ![]() |
|