![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457973 |
は組 生活単元「季節のかざりを作ろう」 秋!![]() ![]() 秋といえば、「夕焼け空」と子どもたちの口から出てきたので、夕焼け空をイメージして「赤・オレンジ・黄」の絵の具をローラーで塗りました。壁面用の画用紙だったので、塗る範囲がとても大きく、「はぁはぁ」と息をあげながらダイナミックに塗っていました。 その中で、「黄色とオレンジが混ざったところがいいなぁ」「いい感じやん!」などの子どもたち同士のやりとりが印象的でした。 完成形がどんなものになるか楽しみです。 5年 ブックトーク![]() は組 算数科「なんぼやねん!」![]() 2学期から買い物学習につながるお金の学習をしていますが、買い物やお金が子どもたちにとって身近なものなので、子どもたちも楽しんで学習に取り組めています! 自由研究でもやっています(家庭科)![]() ![]() 参観日の楽しみもあろうかと思いますので少しだけ紹介します。 何と家庭科の学習が好きな児童なのか、すばらしい成果を出してくれています。 裁縫が得意な子、必ずいます![]() ![]() のぞいてみると、玉どめや玉結びなどの練習をしていました。 なかなか器用にできない子もいます。 けれども、近くにいる子が丁寧に教えてくれていました。 私も小学校で習った家庭科が技術のすべてです。 そんな男性はきっと多いと思います。 代行の先生たち![]() ![]() 事情もあるのですが、授業をする方はとても楽しいです。 いろいろな目で見て子どものよさを広げたいと思っています。 5年生は発言が多く、元気で人なつっこくて。 黙ってられないのが玉にきずでしょうか!? でも算数は集中していました。 は組 100冊突破 賞状授与![]() ![]() 1学期と夏休みの間にたくさん本を読み、見事100冊突破した児童に校長先生より、賞状が授与されました。今回賞状を授与した児童を筆頭にして、他の児童もいっぱい本を読んで、100冊突破を目指してほしいと思います! 100冊突破おめでとう!!! は組 生活単元 はたらく手 続き・・・![]() ![]() ![]() は組 生活単元「はたらく手」![]() ![]() はたらく手では、さつまいも畑にいき、草抜きをしました。久しぶりにさつまいも畑にいくと、草が生い茂っており、気温も高かったので中々大変な作業にはなったのですが、子どもたちは決められた時間草抜きや草運びを一生懸命してくれました。 活動が終わると汗びっしょりでヘトヘトになっていましたが、その分、水筒のお茶を美味しそうに飲んでいました!働いた後のご褒美を味わっているようでした。 さつまいもの苗も大きく長くなってきたので、秋の収穫が楽しみです!中間休みには、さつまいもが収穫できたら何にして食べたい?という話をしました。 元気に大きく育ちますように は組 道徳![]() 授業の中では、友達の良いところを伝え合い、そこから自分の良いところについて考えました。子どもたちは、改めて友達から良いところを伝えられると嬉しそうな顔をしていました |
|