![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457976 |
5年 みずたまり読書週間![]() ![]() 2年生 水遊び![]() ![]() 3年 ふき上がる風にのせて![]() ![]() ![]() ある先生の願いごとです![]() ![]() 「お助けロボットがほしい。」 ほしい理由は、毎日つかれているから。 ・・・と。 プールに入った後の5時間目とか、まぶたが重くなります。 でも、がんばって授業します!! 今日は七夕![]() 子どもたちに聞いたところ、「お願いごとを書いたよ。」と。 大人は毎日を忙しく過ごしていると、子どもの頃にはしていたことをしなくなります。 今日は少し余裕をもって夜空を見上げてみませんか。 そして、心の中で願いごとをつぶやいてみてはどうでしょう。 1年 先生の読み聞かせ![]() ![]() は組 “七夕”![]() ついに・・・ 生活単元「季節のかざりを作ろう」の七夕のかざりが完成しました! 短冊には子どもたち一人一人の願いが込められています。 夏の訪れを感じられる作品になっているので、1階廊下を通りかかったら是非ご覧ください。 は組![]() ![]() 掃除時間終了後から5時間目開始までの時間に廊下に落ちていたゴミを見つけ、ほうきとちりとりを出してきて1人で掃除をしていました。 児童の鏡のような姿に思わずカメラを手にしました。こういう心がけの積み重ねによって綺麗な学校が保てているんですね。 “ありがとう” は組 ぐんぐん教職員読み聞かせタイム![]() ![]() 子どもたちは、先生方の読み聞かせはもちろん,来てくださった先生方とお話するのをとても楽しんでいました。 「〇〇先生は、子どものころにわがまま言ったことはありますか?よかったら教えてください!」と絵本の中身に関する内容を先生に質問していました。 また時間を見つけて“は組”に遊びに来て子どもたちといっぱい色んな話をしてください。は組の子どもたちは、色んな先生とお話するのを楽しみにしています! は組 交流学習「水あそび」![]() ![]() ![]() 曇り予報だったのですが、時間と共に少しずつ晴れていき途中からは青空の下で水遊びをすることができました。「水慣れ」の時よりも随分と水の量が増えていましたが、その分潜ることができたり浮くことができたりと色んなことができ、子どもたちはとても楽しんでいました。 「ここ(胸あたり)ぐらいまで水あるかも!」「めっちゃ水増えてる!」「大の字浮きがいい」と興奮気味の子どもたちでした。 |
|