![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:80 総数:910225 |
【呉竹余暇体験サークル】 アウトドアサークル 2![]() ![]() 【呉竹余暇体験サークル】 アウトドアサークル 1![]() ![]() ![]() 次回のサークル活動は、9月10日(土)嵯峨野観光鉄道トロッコ列車に乗ってきます! 【ご寄付】大和エンジニアリング株式会社様より
この度、大和エンジニアリング株式会社様より、大型多機能エアートランポリンをご寄贈いただきました。
本日、受納式を行い、児童生徒代表から感謝の意をお伝えしました。 大事に使わせていただきます!ありがとうございました。 ![]() ![]() 【小学部4年生】 造形 2![]() ![]() 【小学部5年生】 みんなあそび![]() ![]() 【小学部4年生】 造形 1![]() ![]() 【高等部3年生】ライフスタディ「家庭・地域生活」2![]() ![]() 【高等部3年生】ライフスタディ「家庭・地域生活」1![]() ![]() 【中学部】学年ライフスタディ
昨日から夏休み明けの授業が始まりました。
児童生徒集会後の学生ライフスタディでは、夏休みの思い出の発表をしました。楽しい思い出話をたくさん聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 全校児童生徒集会
いよいよ今日から前期後半が始まりました。
夏休みが終わり,子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。 2時間目に全校児童生徒集会を行いました。今回は中学部生徒会により会が進められました。いつも見ている高校生の姿を手本に,緊張しながらも自信をもった司会進行をしていました。 校長先生からは,高校野球を例にスライドを使って,「コロナが流行して何もできなかった」ではなく「コロナ禍の状況だったからこそ,人を大切にすることを知ったし,出来ないとあきらめずに,みんなで協力して新しい方法を考え,困難を乗り越えていく力を身につけることができた。」「みんなも今できることを工夫して乗り越えよう」というお話がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|