![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:69 総数:485621 |
大空学級 人権参観「いろいろな国をしろう」![]() ![]() 理科 生命のつながり(3)実や種子のでき方![]() ![]() ![]() GIGA端末や虫眼鏡を使っておしべとめしべのつくりの違いなどを学習しました。 社会科「水産業のさかんな地域」![]() 今日はせりから運搬など魚が食卓に運ばれるまでの様子を調べました。 家庭科「持続可能な暮らしへ」![]() ![]() GIGA端末で買い物のシミュレーションをしました。 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() かっこよく踊れるように頑張っています。 外国語科 Unit4![]() ![]() 時間の伝え方などの学習を進めています。 星はいくつ??![]() 今日は,教科書にあるたくさんの星を数えました。 「10ずつまとめたらいい」 「10のまとまりに数字も書いたらいい」と 数え方の工夫を見つけることができました。 「100のまとまりが3つもあるよ」と 今までとちがう数の大きさにびっくりしていました。 どうぶつ園のじゅうい![]() ![]() 獣医さんの仕事やそのわけ,工夫を表にまとめています。 教科書をよく読んで・・・ 「見つけた!」「ここに理由が書いてある!」 と気づくことができています。 どんな係にしようかな
2学期の係活動を話し合って決めました。
クラスがもっと楽しくなるための係を考えました。 新しい自分の係が決まりました。 ![]() 炭酸水には何がとけているのだろう?![]() ![]() 「何か気体がとけているのでは?」という疑問から 気体検知管や石灰水を用いて調べました。 |
|