![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205405 |
3年 道徳「お母さんの『ふふふ』」
「お母さんの『ふふふ』」のお話を読み,自分のよいところについて考えました。クラス全体の話し合いから「誰にでもよいところやすてきなところがある」という意見が出てきました。これからも友達や自分のすてきにどんどん目を向けていきたいですね。
![]() ![]() ![]() 3年 理科「植物の育ち方」
畑の植物の様子を観察しました。夏休みの間に,植物の様子はずいぶん変化していたようです!
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」
中間休みに運動場に出ると,さっそく「かげおくり」をして遊んでいる子が!この日は,少し曇っていて,うまくいかなかったようです。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」
「ちいちゃんのかげおくり」の学習が始まりました。この日は,初めて物語を読んだ感想や疑問を出し合いました。
![]() ![]() 【2年】算数科「たし算とひき算のひっ算2」![]() 十の位から借りられないときは、もう一つ大きな百の位から繰り上げるとよいことを知り、新しい繰り下がりの練習問題に取り組みました。 毎時間、どの子も一生懸命に練習問題に向かっています。 【2年】音楽科「きせつをかんじて歌おう」![]() ![]() ![]() 二つの曲調の違いを考えながら、歌を歌ったり、演奏の練習をしたりしました。 【2年】国語科「どうぶつ園のじゅうい」
「どうぶつ園のじゅうい」の学習が始まりました。
はじめに読んでみての「思ったこと」や「分かったこと」「もっと知りたいこと」をノートに書いて交流しました。 「じゅういさんは、たいへんだと思った。」「ほかのどうぶつのちりょうのことも知りたい」「どうぶつが知らない人にけがをかくすのはどうして?」などいろいろな考えが出てきました。 ![]() ![]() 4年 海の家にむけて
海の家にむけて、どんどん準備が進んでいます!
![]() ![]() ![]() 4年 雨水のゆくえ![]() ![]() 6年 算数 円の面積の公式を使って・・・![]() かなり難しかったようで,集団解決の時間にみんなで考えを聞き合いながら「なるほど」と納得できたようでした。 ![]() |
|