![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:20 総数:558786 |
あおぞら 「ぱたぽんさんの 読み聞かせ」![]() ![]() 「ねこです」「どうぶつしんちょうそくてい」「やさいのおなか」 絵がかわいかったり,どうやって背の高さをはかるの?と考えたり,この野菜知ってる!と喜んだり,絵本の世界に引き込まれていました。 自然と体が絵本に近づいていき,最後まで集中してよく見聞きしていました。 3年あおぞら 国語「ポスターを読もう」![]() ![]() 「学校の中に貼ってあるポスターを見つけよう。」 「ポスターが伝えたいことやくふうしていることを見つけよう。」 ポスターの魅力的なイラストや,キャッチフレーズを見つけたり, 伝えたいことは何かを考えて話したりすることができました。 学校の中にはこんなにポスターがあるんだ,と知ったのも大発見でした。 1年あおぞら 生活「あめのひ たんけんたい」![]() ![]() 雨の音を聞いたり,ぬかるんだ土を見たり,水たまりの中で足踏みしたり。 友だちといっしょに,雨の日をゆっくり楽しみました。 2年 朝学習
毎日朝の10分間は朝学習です。今日は100マス計算に挑戦しました。タイムをはかって、前回の記録よりよい記録を目指してがんばりました。集中してがんばっています。
![]() ![]() みんなのがんばり![]() ![]() ![]() 休み時間に子どもたちは、警察の仕事や身に付けてられるものについてインタビューをしていました。尋ねたいことが泉のようにわいてくる子どもたちに,丁寧に答えてくださっていました。 6年 被爆体験伝承![]() 1年生 生活科 「なつだ とびだせ」
今日の天気は・・・夏らしい!というほどではありませんでしたが,せっかくみんなで「なつはこんな遊びがしたい!」と水遊びのリクエストがあったので,みんなで水と土を使って水遊びを楽しみました。水がかかって「気持ちいい!」「もっとかけて〜」「泥って気持ちいいなあ」普段の学校ではできない遊びを思いっきり楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 タブレット学習![]() ![]() 2年 わっかでへんしん!
図画工作科で「わっかでへんしん」を学習しています。国語科で「ミリーのすてきなぼうし」を読んだので、お話のように、みんなでほしいぼうしを想像して作りました。ねこのぼうし、さかなのぼうし、たこのぼうし、ミイラのぼうし・・・いろいろな楽しいぼうしが出来上がりました。おうちに持って帰るのが楽しみですね!
![]() ![]() 図画工作科
図画工作科では,のこぎりを使って,木を切り,組み合わせてくぎでつなぎました。初めてののこぎりもうまく使って木を切ることができました。次回はさらに色々な形に切り,組み合わせて写真たてを作っていきます。
![]() |
|