京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:175
総数:631694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

4年生 学活「お楽しみ会」

画像1
画像2
画像3
 飾りなどを作り、自分たちで司会進行しながら、お楽しみ会を楽しみました。

3年生 1学期の振り返り

画像1
 1学期の自分が頑張ったことなどをしっかりと振り返り、ワークシートに書き留めていました。

2年生 ミライシードを使って

画像1
 ミライシードを使って、自分で復習をしています。

1年生 お楽しみ会

画像1
画像2
 1学期の最終日にお楽しみ会を行いました。子どもたちは楽しんで活動していました。

ひまわり学級

画像1
 安全マップをもらい、自分のお家を探しながら、安全の確認をしました。

ひまわり学級 お楽しみ会 その3

画像1
お楽しみ会では,ハンカチおとし・いすとりゲーム・なんでもバスケットを楽しみました。「みんなでなかよくやりましょう」という約束を守り,大盛り上がりでした。みんなが笑顔で会を楽しむことができました。

ひまわり学級 お楽しみ会 その2

画像1
お楽しみ会では,ダンスを踊りました。みんなが大好きな曲に合わせて,楽しく体を動かしました。

ひまわり学級 1学期お楽しみ会 その1

画像1
ひまわり学級のお楽しみ会を行いました。みんなで楽しめるゲームを考えたり,会を進めるための役割を分担して,準備を進めました。はじめの言葉や終わりの言葉など,それぞれの役割を果たし,低学年のお手本となりました。

6年生 1学期よくがんばったね会〜その2〜

 会の最後には,1年生へ「よくがんばったねメダル」をプレゼントしました。1学期の最後に,1年生に楽しい,そしてうれしい思い出を作ってあげることができ,6年生もとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

6年生 1学期よくがんばったね会

 この1学期,6年生は「1年生お助け隊」として,給食や掃除の時間に1年生のサポートをとても頑張ってくれました。7月に入り,「もう6年生のお手伝いがなくても1年生ばっちりやわ!」という声をたくさん聞くようになりました。そんな成長した1年生に何かしてあげたいという思いで,サプライズお楽しみ会を計画,準備してきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp