![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:22 総数:502333 |
おひさま学級 「1学期が終了しました1」![]() ![]() その後に、通知票渡しを一人ひとりに行いました。がんばったこと、できたこと、成長したことを一人ひとりに伝えると子どもたちは嬉しそうでした! 5年生 通知票わたし
1学期が終わり通知票を子どもたちにわたしました。頑張ったところや課題点などを先生から聞いています。夏休みや夏休みあけの目標にいかせるように頑張ってほしいです。
![]() ![]() 5年生 1学期終業式![]() ![]() 1学期 終業式![]() ![]() おひさま学級 4年社会見学 さすてな京都へ行って来ました!![]() ![]() ごみをどのように処理されているのかを見学したり、ごみを減らすための様々な工夫について知ったりして楽しみながら学習することができました。 社会見学 さすてな京都
4年生は,「さすてな京都」に社会見学に行きました。
ごみはどのように処理されているのか,実際に建物の中を見学しました。 市民の努力でごみの量は減っているけれども,このままで,埋立て地もいっぱいになってしまうと聞いて,「ごみを減らそうと思った」という感想をもつ子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 算数科「算数の自由研究」![]() ![]() カードを組み合わせることで,いろいろな形の線路が出来上がるので,図形の学習につながる活動です。 友達と力を合わせて,いろいろな線路を作っていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の肉じゃがは、トウバンジャンを使った味つけでピリッとからく子どもたちも喜んで食べていました。切干大根は、給食室でじっくり煮ておりとてもやわらかく美味しく仕上がっていました。野菜をたっぷりといただくことができました。 5年生 わくわく学習〜調べた仕事について発表しよう〜![]() ![]() ![]() ころころ ぺったん
図画工作科の学習で,身近にあるものを持ち寄ってスタンプをしてみました。いろいろな形のスタンプができて,楽しそうでした。
![]() ![]() |
|